[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

藤嶋 昭 Akira Fujishima

[スポンサーリンク]

藤嶋 昭(ふじしま あきら、1942年3月10日-)は、日本の化学者。東京大学特別栄誉教授。

経歴

日本化学会理事(1989)、光化学協会会長(1998)、電気化学会会長(2003)、日本化学会会長(2006)などを歴任。

1966 横浜国立大学工学部卒業
1971 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
1971 神奈川大学工学部講師
1975 東京大学工学部講師
1978 東京大学工学部助教授
1986 東京大学工学部教授
1995 東京大学大学院工学系研究科教授
2003 東京大学 退官
2003 東京大学名誉教授

受賞歴

1983 朝日賞
2000 日本化学会賞
2003 Heinz Gerischer Award
2003 紫綬褒章
2004 日本学士院賞
2004 日本国際賞
2006 神奈川文化賞
2006 恩賜発明賞
2010 文化功労者
2010 川崎市文化賞
2011 The Luigi Galvani Medal
2012 トムソン・ロイター引用栄誉賞
2017 文化勲章

研究

本多-藤嶋効果の発見および光触媒技術の創成

水溶液中の二酸化チタンに近紫外光が照射されると、電子移動による強力な酸化作用超親水性(水になじむ性質)が発現します。酸化作用の鍵はスーパーオキシドアニオン種の生成であるとされています。これは「本多-藤嶋効果」と呼ばれ、藤嶋教授は1967年の本効果の発見および応用により、「光触媒」研究という一大分野を創出しました。

photocat.jpg

 酸化チタンは、その強い酸化力や超親水作用を利用して、各種抗菌剤・消臭剤・コーティング剤などとして一般に広く応用されています。「光触媒」でGoogle検索すると、それがよく実感できます(笑)。以下に例を示しておきます。

水から水素を生成:クリーンエネルギー生産への応用可能性
有害物質の分解:農薬廃液の無毒化・脱臭・空気清浄機
殺菌作用:病院の室内用塗料
防曇作用:曇らないガラス
セルフクリーニング作用:汚れにくいビルの外壁

名言集

 

コメント&その他

 

関連動画

関連文献

  1. Fujishima, A.; Honda, K. Nature 1972, 238, 37.

関連書籍

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 小林 修 Shu Kobayashi
  2. 陰山 洋 Hiroshi Kageyama
  3. リチャード・シュロック Richard R. Schrock
  4. クゥイリン・ディン Kui-Ling Ding
  5. プリーストリーメダル・受賞者一覧
  6. 劉 龍 Ryong Ryoo
  7. 向山 光昭 Teruaki Mukaiyama
  8. キース・ファニュー Keith Fagnou

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 細胞の中を旅する小分子|第三回(最終回)
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較
  3. 第29回光学活性化合物シンポジウム
  4. 仕事の進め方を見直してみませんか?-SEの実例から
  5. 企業の研究を通して感じたこと
  6. アルミニウム Aluminium 最も多い金属元素であり、一円玉やアルミホイルの原料
  7. 59年前製造の『ヒロポン』陳列
  8. 第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!
  9. 【追悼企画】世のためになる有機合成化学ー松井正直教授
  10. 安達 千波矢 Chihaya Adachi

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP