[スポンサーリンク]

ケムステニュース

「サリドマイド」投与医師の3割が指針”違反”

[スポンサーリンク]

サリドマイド深刻な薬害を招いて販売停止となった催眠鎮静剤「サリドマイド」の個人輸入が増えている問題で、サリドマイドを投与している医師の3割が厚生労働省のガイドライン(指針)に従わず、管理担当の薬剤師を置いていないことが、同省の使用実態調査で分かった。

 サリドマイドは、妊婦が服用し胎児の手足に重い障害が出る薬害事件の原因となり、国内では1962年に販売停止となった。最近、がん治療薬として注目され、医師が個人輸入で患者に投与するケースが増加、2003年の輸入量は53万錠に上った。

 しかし、睡眠薬として服用していたケースなども確認されたことから、厚労省は2004年、未承認薬の適正な使用を求める異例の指針を作成。昨年7~12月に個人輸入した医師355人を対象に使用実態を聞いたところ、半数にあたる177人から回答があった。(引用:読売新聞)

 血管新生阻害作用があり、ガンの治療薬としてとして改めて注目されたサリドマイド。ラセミ体を供給したため悲劇が起こったとよく言われますが、催眠性を有する単一の光学活性体であっても数時間で、催奇性を有する光学活性体と1:1に戻ってしまいます。睡眠薬として患者に投与した、医者の倫理がよくわかりません。

?

関連書籍

がん治療―サリドマイドの適応と警鐘
サリドマイドは過去、大きな被害をもたらした。しかし、治癒の見込みのない末期がん患者にとって「福音」と言える可能性を秘めている。サリドマイドの作用や危険性を詳細に記し、健全なる治療への応用を目指した書。


webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 富士写、化学材料を事業化
  2. 分析化学の約50年来の難問を解決、実用的な微量分析法を実現
  3. 抗生物質
  4. 性フェロモン感じる遺伝子、ガで初発見…京大グループ
  5. セメントから超電導物質 絶縁体のはずなのに
  6. 「株式会社未来創薬研究所」を設立
  7. 海藻成長の誘導物質発見 バイオ研
  8. 房総半島沖350キロに希少金属 広範囲に

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング
  2. 化学工場災害事例 ~爆発事故に学ぶ~
  3. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII
  4. 受賞者は1000人以上!”21世紀のノーベル賞”
  5. 2011年文化功労者「クロスカップリング反応の開拓者」玉尾皓平氏
  6. タンパク質立体構造をPDBjViewerで表示しよう
  7. 1,3-ジチアン 1,3-Dithiane
  8. 第52回「薬として働く人工核酸を有機化学的に創製する」和田 猛教授
  9. 転位のアスレチック!(–)-Retigeranic acid Aの全合成
  10. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP