[スポンサーリンク]

ケムステニュース

砂糖から透明樹脂、大阪府立大などが開発に成功

[スポンサーリンク]

砂糖から熱に強く丈夫な透明樹脂を作り出すことに、大阪府立大江崎グリコ(大阪市)、三和澱粉(でんぷん)工業(奈良県)が成功した。
 環境への負荷が少ない素材として、液晶画面用の偏光フィルムや、薬剤を包む極小カプセルなどへの応用が期待される。
 この樹脂は、米やジャガイモに含まれるでんぷんの成分「アミロース」でできている。アミロースをでんぷんから分離することは難しいが、研究グループは、砂糖を2種類の酵素と反応させる方法で、合成に成功した。
 合成アミロースは、薄膜、ゼリー状、糸など様々な形状に加工でき、「直径20ナノ・メートル(ナノは10億分の1)のカプセルも作れる」(同大の北村進一教授)。約200度の熱にも耐えられる。土に埋めると、微生物が分解してくれるという。 (引用:読売新聞)
生分解性、安全性が高いバイオポリマーの開発のニュースです。

関連書籍

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 武田薬、糖尿病治療剤「アクトス」の効能を追加申請
  2. 改正特許法が国会で成立
  3. 化学コミュニケーション賞2022が発表
  4. 旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を…
  5. 金大発『新薬』世界デビュー
  6. 文化勲章にノーベル賞の天野さん・中村さんら7人
  7. リサイクルが容易な新しいプラスチックを研究者が開発
  8. 青色LED和解:中村教授「日本の司法制度は腐ってる」

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2022年度 第22回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内
  2. ライトケミカル工業株式会社ってどんな会社?
  3. 直径100万分の5ミリ極小カプセル 東大教授ら開発
  4. 二重可変領域抗体 Dual Variable Domain Immunoglobulin
  5. この輪っか状の分子パないの!
  6. 科学とは「世界中で共有できるワクワクの源」! 2018年度ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞
  7. FT-IR・ラマン ユーザーズフォーラム 2015
  8. ケムステイブニングミキサー2019に参加しよう!
  9. ルイス酸/塩基でケイ素を操る!シリレンの原子価互変異性化
  10. 2005年9-10月分の気になる化学関連ニュース投票結果

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP