VTuber

  1. 第32回ケムステVシンポ「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」を開催します!

    昨日第31回が終わったばかりですが、第32回ケムステVシンポの会告を致します。今回は産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センターが主催する化学シンポジウムを、ハイブリッド配信する形で開催します。この形態は、ケムステVシンポとしては実…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 触媒的C-H酸化反応 Catalytic C-H Oxidation
  2. 2013年(第29回)日本国際賞 受賞記念講演会
  3. 日本電子の米国法人、有機物を非破壊検出できるイオン源を開発
  4. 藤田 誠 Makoto Fujita
  5. 2009年5月人気化学書籍ランキング
  6. アンデルセン キラルスルホキシド合成 Andersen Chiral Sulfoxide Synthesis
  7. 第20回ケムステVシンポ『アカデミア創薬 A to Z』を開催します!

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP