[スポンサーリンク]

archives

トリフルオロ酢酸パラジウム(II):Palladium(II) Trifluoroacetate

[スポンサーリンク]

Pd(II)触媒を用いる芳香族ケトン類の合成

Larhedらは,オルト置換芳香族カルボン酸とニトリル類によるケトン類の合成法を報告しています。それによれば,配位子としてビピリジン類,触媒としてトリフルオロ酢酸パラジウム(II)の存在下でカップリング反応が進行し,対応するケトン類が中~高収率で得られています。本手法は芳香族ケトン類の簡便な新規合成法として,さらなる応用が期待されています。

“Synthesis of Aryl Ketones by Palladium(II)-Catalyzed Decarboxylative Addition of Benzoic Acids to Nitriles”

J. Lindh, P. J. R. Sjoberg, M. Larhed, Angew. Chem. Int. Ed. 2010, 49, 7733. DOI: 10.1002/anie.201003009

mcontent-3

An efficient, sustainable method for the preparation of aryl ketones from ortho-substituted benzoic acids proceeds through their decarboxylation to generate an aryl–palladium species, followed by addition to a nitrile and hydrolysis of the intermediate ketimine.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. ロジウム(II)アセタート (ダイマー):Rhodium(II)…
  2. BTQBT : BTQBT
  3. 【11月開催】第3回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…
  4. 材料開発の未来とロードマップ -「人の付加価値を高めるインフォマ…
  5. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(…
  6. クロロ(1,5-シクロオクタジエン)イリジウム(I) (ダイマー…
  7. 1,2,3,4-シクロブタンテトラカルボン酸二無水物:1,2,3…
  8. 【3月開催】第六回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第五回 化学の力で生物システムを制御ー浜地格教授
  2. 化学系ブログのランキングチャート
  3. その電子、私が引き受けよう
  4. アジドインドリンを利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格のワンポット構築
  5. −(マイナス)と協力して+(プラス)を強くする触媒
  6. 世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」
  7. アリ・ワーシェル Arieh Warshel
  8. 光応答性リキッドマーブルのマイクロリアクターとしての機能開拓
  9. アメリカ企業研究員の生活①:1日の仕事の流れ
  10. 05年:石油化学は好調、化工全体では利益縮小

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP