[スポンサーリンク]

archives

水素化ほう素ナトリウム : Sodium Borohydride

[スポンサーリンク]

ほう化ニッケルが媒介する1,3-ジチオランの開裂反応

KhuranaとMagooはほう化ニッケルが媒介する1,3-ジチオランの還元的脱硫反応により対応する炭化水素が高収率で得られることを報告しています。本報告によれば,メタノール/THF (4:1)中で1,3-ジチオランと塩化ニッケル(II),水素化ほう素ナトリウムを1:5:15または1:10:30のモル比で用いたときに反応が効果的に進行しています。この水素化分解反応は室温下の温和条件で進行し,短時間で完結します。なお,反応に際して空気の遮断を必要としません。

“Nickel Boride–Mediated Cleavage of 1,3-Dithiolanes: A Convenient Approach to Reductive Desulfurization”

J. M. Khurana, D. Magoo, Synth. Commun. 2010, 40, 2908. DOI: 10.1080/00397910903340652

1,3-Dithiolanes are rapidly cleaved by nickel boride, generating corresponding hydrocarbons in excellent yields. The hydrogenolysis is rapid at room temperature and does not require protection from the atmosphere. Mild reaction conditions, simple workup, and good yields of pure products are some of the major advantages of the procedure.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 化学分野での特許無効審判における 実験データの戦略的な活用方法【…
  2. 研究者のためのマテリアルズインフォティクス入門コンテンツ3選【無…
  3. PdCl2(dppf)
  4. 技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門
  5. (+)-MTPA-Cl
  6. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニ…
  7. ウェブサイトのリニューアル
  8. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

注目情報

ピックアップ記事

  1. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?
  2. ジョン・トーソン Jon S. Thorson
  3. マイクロフロー瞬間pHスイッチによるアミノ酸NCAの高効率合成
  4. メチレン炭素での触媒的不斉C(sp3)-H活性化反応
  5. 『国際化学オリンピック』 日本代表が決定
  6. 研究者xビジネス人材の交流イベント 「BRAVE GATE Meetup」 参加申し込み受付中
  7. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2018」を発表
  8. π拡張ジベンゾ[a,f]ペンタレン類の合成と物性
  9. Nsアミン誘導体
  10. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP