[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 三井化学、触媒科学賞の受賞者を決定

    三井化学は、2007年の「三井化学触媒科学賞」の受賞者に、候召民 理化学研究所主任研究員、グレゴリー・C・フー マサチューセッツ工科大学教授の2人を選出した。候氏は希土類錯体の基礎化学から応用までの研究を通じ、新触媒によるオレフィン、ジエン…

  2. 新規糖尿病治療薬「DPPIV阻害剤」‐熾烈な開発競争

    副作用が少ない新規糖尿病治療薬として期待されているジペプチジル・ペプチダーゼ(DPP)IV…

  3. 非選択性茎葉処理除草剤の『ザクサ液剤』を登録申請

    明治製菓(株)(佐藤尚忠社長)はこのほど、自社創薬した次世代のアミノ酸系非選択性茎葉処理除…

  4. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産

    ?石油に依存せずに、耐久性に優れ、応用範囲が広いプラスチックの大量生産に道を開く研究として…

  5. グラクソ、糖尿病治療薬「ロシグリタゾン」が単独療法無効のリスクを軽減と発表

    グラクソ・スミスクラインplc(GSK、本社:ロンドン)は、ADOPT(A Diabetes O…

  6. 「化学五輪」準備組織が発足、委員長に野依氏

  7. グラクソ、パーキンソン病治療薬「レキップ錠」を販売開始

  8. 旭化成 繊維事業がようやく底入れ

  9. 米ファイザー、コレステロール薬の開発中止

  10. 東レ、ナノ構造制御技術を駆使した半導体実装用接着シートを開発

  11. デュポン子会社が植物性化学原料の出荷を開始

  12. 三共と第一製薬が正式に合併契約締結

  13. 米ファイザー、今期業績予想を上方修正・1株利益1.68ドルに

  14. エーザイ 巨大市場、抗ガン剤開発でライバルに先行

  15. いつ、どこで体内に 放射性物質に深まる謎

  16. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンストップセミナー
  2. シリカゲル担持4-ヒドロキシ-TEMPOを用いたアルコール類の空気酸化反応
  3. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化
  4. カンプトテシン /camptothecin
  5. 無保護カルボン酸のラジカル機構による触媒的酸化反応の開発
  6. 第46回―「分子レベルの情報操作を目指す」Howard Colquhoun教授
  7. 金属中心に不斉を持つオレフィンメタセシス触媒

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

PAGE TOP