化学者のつぶやき

  1. マルチディスプレイを活用していますか?

    「マルチディスプレイ」をご存知ですか?パソコンに詳しい人なら分かるかもしれませんが,著者のラボでは知っている学生が少なかったので簡単に説明します. (さらに…)…

  2. 力を加えると変色するプラスチック

    (画像:下記論文より)Force-induced activation of covalent …

  3. ハウアミンAのラージスケール合成

    "Scalable Total Synthesis and Biological Evaluat…

  4. 化学エネルギーを使って自律歩行するゲル

    (動画はNewScientistより)このほど早稲田大学の研究グループから、化学エネ…

  5. 『リンダウ・ノーベル賞受賞者会議』を知っていますか?

    リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)とは、ド…

  6. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション 【Part 2】

  7. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】

  8. 『元素周期 ~萌えて覚える化学の基本~』がドラマCD化!!!

  9. 【PR】Twitter、はじめました

  10. 英文読解の負担を減らすマウスオーバー辞書

  11. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ・寄稿募集】

  12. UCLA研究員死亡事故・その後

  13. 有機化学クロスワードパズル

  14. “匂いのゴジラ”の無効化

  15. 紫外線に迅速応答するフォトクロミック分子

  16. ベンゼン環記法マニアックス

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ミツバチの活動を抑えるスプレー 高知大発の企業が開発
  2. 二次元物質の科学 :グラフェンなどの分子シートが生み出す新世界
  3. 日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン
  4. 株式会社メカノクロス – メカノケミストリーの社会実装に向けた企業の設立
  5. 日本薬学会第137年会  付設展示会ケムステキャンペーン
  6. 平井 剛 Go Hirai
  7. 「男性型脱毛症薬が登場」新薬の承認を審議

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP