[スポンサーリンク]


研究者へのインタビュー

  1. 第三回 ナノレベルのものづくり研究 – James Tour教授

    第三回はライス大学のJames Tour教授です。Tour教授は分子エレクトロニクス、ナノチューブ、ナノカーなどに関する研究を行っています。 (さらに…)…

  2. インタビューリンクー時任・中村教授、野依理事長

    元素を使いこなす―夢化合物の合成から環境に優しい合成反応の開発まで―8月14日の…

  3. Christoph A. Schalley

    DOI: 10.1002/anie.200901067私の好きな教科は数学でした、殆ど忘れてしまった…

  4. 第一回 福山透教授ー天然物を自由自在につくる

    今回からこの日本人化学者のインタビューが始まりました。このコーナーでは第一線で活躍している主に日…

  5. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 2/2

    PartIにつづいて、研究体制について成功と失敗化学とコンピュータ目標、アドバイ…

  6. 第二回 水中で超分子化学を探る-Bruce Gibb教授-

  7. 第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-

  8. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 1/2

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている
  2. アーノルド・レインゴールド Arnold L. Rheingold
  3. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  4. 有機反応を俯瞰する ー芳香族求電子置換反応 その 1
  5. 私がケムステスタッフになったワケ(5)
  6. 100円で買えるカーボンナノチューブ
  7. 抗結核薬R207910の不斉合成

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

PAGE TOP