[スポンサーリンク]

archives

トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化反応によるフルオロアルカンの合成

[スポンサーリンク]

T2022.gif

T0286.gif


Yadavらは,トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化反応について報告しています。それによれば,種々のアルデヒドやケトンをトシルヒドラジドと反応させてトシルヒドラゾンを生成し,次いでこれをトリエチルアミン三ふっ化水素酸塩と反応させることにより,対応するモノフルオロアルカンを高収率,高純度で得ています。この反応は幅広い基質に適用可能で,簡便な操作によりワンポットでフルオロアルカン類に変換できることから,有用な方法として注目されています。

A. K. Yadav, V. P. Srivastava, L. D. S. Yadav, Chem. Commun. 2013, 49, 2154.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 酢酸鉄(II):Acetic Acid Iron(II) Sal…
  2. トリフルオロメタンスルホン酸ランタン(III):Lanthanu…
  3. ”がんのメカニズムに迫る” 細胞増殖因子とシグナル学術セミナー …
  4. 第3回「Matlantis User Conference」
  5. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  6. ケムステ主催バーチャルシンポジウム「最先端有機化学」を開催します…
  7. TEMPOよりも高活性なアルコール酸化触媒
  8. スルホニルフルオリド

注目情報

ピックアップ記事

  1. リンを光誘起!σ-ホールでクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応
  2. セレノネイン selenoneine
  3. 不安定化合物ヒドロシランをうまくつくる方法
  4. 分子で作る惑星、その名もナノサターン!
  5. 「新反応開発:結合活性化から原子挿入まで」を聴講してみた
  6. 気になるあの会社~東京エレクトロン~
  7. Reaxys Prize 2012受賞者決定!
  8. 女性科学者の卵を支援―「ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 募集中
  9. 【データケミカル】正社員採用情報
  10. トムソン・ロイターのIP & Science事業売却へ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP