[スポンサーリンク]

ケムステニュース

結晶構造と色の変化、有機光デバイス開発の強力ツール

[スポンサーリンク]

メロシアニン色素早稲田大学大学院理工学研究科の加藤徳剛客員講師、同学理工学部物理学科の上江洲由晃教授らのグループは、(財)高輝度光科学研究センター、宇都宮大学工学部と共同で、有機色素分子の2次元結晶のX線構造解析を行い、結晶構造とその結晶の色との関係を定量的に明らかにした。

  一般に有機色素分子は、結晶化すると色が変わる。なかでも可視光吸収ピークが、結晶化することで長波長側にシフトしたものを、一般にJ会合体と呼ぶ。J会合体は銀塩写真の光増感剤として長年使われており、現在では高速応答非線形材料としても注目されている。(引用:
知財情報局


メロシアニンと呼ばれる色素に長いアルキル鎖(脂溶性)、逆側にカルボン酸(水溶性)を導入したものが、両親媒性メロシアニン色素です。両親媒性メロシアニン色素は、水面上に単分子層厚のJ会合体(2次元結晶)を形成し、結晶化により赤色から青色に変わります。(図の分子の青色、赤色は関係ありません。)その色変化を定量的に計算式に導出したそうで、他の有機色素分子の結晶構造をその吸収スペクトル(色)から予測するのに有効であるそうです。

関連書籍


実用化に向けた色素増感太陽電池―高効率化・低コスト化・信頼性向上

高性能色素増感太陽電池の研究動向、金属酸化物膜電極の低温合成とフィルム型カラフル太陽電池への展開、凝固体化ゲル電解質の開発と色素増感太陽電池への適用、色彩豊かな太陽電池の実現を目指して、などの論文を収録する。

光・電子機能有機材料ハンドブック

さまざまな産業分野において急速に発展しつつある有機物質の光機能・電子機能のハンドブック。基礎理論、基礎技術、各種材料について、系統的に簡潔に解説。図・表・数式を中心とし使いやすい便覧。
 

関連リンク
 
両親媒性メロシアニン色素のJ会合体と三つの謎
 
有機色素分子の結晶構造と結晶化による色変化との関係

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 相次ぐ海外化学企業の合併
  2. 「パキシル」服用の自殺者増加 副作用の疑い
  3. 塩野義製薬、抗インフル治療薬を年内に申請
  4. 吉野彰氏がリチウムイオン電池技術の発明・改良で欧州発明家賞にノミ…
  5. 「日本化学連合」が発足、化学系学協会18団体加盟
  6. カシノナガキクイムシ集合フェロモンの化学構造を解明
  7. UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開…
  8. 海水から「イエローケーキ」抽出に成功、米科学者グループが発表

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. タンニンでさび防ぐ効果 八王子の会社
  2. バートン脱カルボキシル化 Barton Decarboxylation
  3. カプサイシンβ-D-グルコピラノシド : Capsaicin beta-D-Glucopyranoside
  4. 日本化学会 第11回化学遺産認定、新たに4件を発表
  5. MOF-5: MOF の火付け役であり MOF の代名詞
  6. ケムステタイムトラベル2010 ~今こそ昔の記事を見てみよう~
  7. 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定
  8. 第七回ケムステVプレミアレクチャー「触媒との『掛け算』で研究者を育て、組織を面白く、強くする」
  9. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】
  10. ヒバリマイシノンの全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー