[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

【書籍】化学探偵Mr.キュリー2

[スポンサーリンク]

理学部化学科の准教授・沖野晴彦(通称Mr.キュリー)が活躍する小説「化学探偵Mr.キュリー」。 その続編である「化学探偵Mr.キュリー2 (中公文庫)」が明日、7月25日に発売となります。文庫版で640円と安価なので化学関係の方はぜひ前回のものとも合わせて読んでみてはいかがでしょうか?今回も作者である喜多喜久氏自身に新書のPRをしていただきました。

「化学者のつぶやき」をご覧の皆様。ご無沙汰しております。喜多喜久です。

察しの通り、今回も新作発売のお知らせのために紹介記事を投稿させていただきました。

新刊のタイトルは、「化学探偵Mr.キュリー2 」です。(中央公論新社・7/25刊行)

ご覧になって分かる通り、2013年に刊行された「化学探偵Mr.キュリー」の続編で、今作も書き下ろし文庫の短編集という体裁になっています。

本シリーズの設定を簡単に紹介しますと、主人公・七瀬舞衣(ななせ まい)は、地方都市にある四宮(しのみや)大学の新人事務員で、庶務課で働く彼女の元に、キャンパス内外で起こるトラブルが次から次へと持ち込まれます。彼女は専門的な立場からのアドバイスを求め、キャンパス穴掘り事件(一巻、第一話参照)で知り合った、理学部化学科の准教授、沖野春彦(おきの はるひこ)に相談に行くようになります。

ちなみに沖野の祖父はフランス人で、その苗字が「キュリー」だったことから、「Mr.キュリー」というアダ名で呼ばれています。

 

では、前作の紹介記事と同じように、本稿でも、各話のあらすじを紹介したいと思います。

 

第一話)化学探偵と炎の魔術師

研究室見学に訪れた少年から、「炎の魔法を使う老人」の話を聞かされた舞衣と沖野。「自分も魔法を使えるようになりたい」と少年は言う。荒唐無稽な依頼だと感じていたが、少年が魔法を目撃した現場を調べた結果、鉄骨を溶かすほどの炎が発生していたことが判明し……。

 

(第二話)化学探偵と盗まれた試薬の使途

沖野の研究室から、50%過酸化水素水が盗まれる。時を同じくして、大学で開催予定のアイドル発掘オーディションに、開催の延期を迫る脅迫状が届く。脅迫状には「爆発物を仕掛ける」と書かれており、盗まれた過酸化水素水が爆弾製造に使われる恐れがあることから、舞衣と沖野は協力して犯人捜しを始める。

 

(第三話)化学探偵と疑惑の記憶

舞衣は知人の紹介で知り合った若手女優から、過去の記憶に悩まされていると相談される。「祖母がクッキーを食べた直後に苦しみだすシーン」を何度も夢に見るという。もしかすると青酸カリによる毒殺だったのでは、と懸念を示す彼女の悩みを晴らすため、舞衣は沖野に相談に行くが……。

 

(第四話)化学探偵と幻を見た者たち

学生から、「恋人に嫌われた!」という相談を受けた舞衣。「相手を怒らせたのは意識が朦朧としていたせいで、直前に飲んだ、大学オリジナル健康飲料『超脳力水』に幻覚剤が入っていたのだ!」と依頼者は訴えるが、舞衣は半信半疑。時を同じくして、学内でのコンプライアンス違反を告発する電話を舞衣は受ける。

 

(第五話)化学探偵と人魂の正体

「自分が目撃した人魂を、もう一度見たい」またしても奇妙な依頼が、舞衣の元に持ち込まれる。いつものように沖野に相談に行くが、折悪く主張中なのだという。舞衣は沖野の研究室の学生と共に、人魂の正体を探ることになるが、人魂が目撃された部屋のドアには鍵が掛かっていて……。

 

――と、いずれの話でも一筋縄ではいきそうにない、不可解な事件が起こります。そして、それらの事件の謎を解くカギは、「化学」にあります。今作でも、沖野は化学の専門家として、事件をズバズバと解決していきます。

 

先に述べた通り、前作刊行時にも「化学者のつぶやき」に紹介記事を投稿させていただきました。その中で、僕はこのように書いています。

 

『かる~く読める一冊ではありますが、今後の作家人生で、このシリーズだけを書くことになったとしても、何ら後悔しない―それくらいの意気込みで書きました。気持ちを込めたから売れるというわけではないですが、自分なりのベストは尽くせたかと思います』

 

ベストを尽くした結果、幸いなことに、こうして続編が書けるくらい、読者の方に広く受け入れてもらえました。前作同様、今作でも自分なりに「やべー!超面白れー!」と思える話を揃えたつもりです。

また、最後まで読んでいただくと分かりますが、「2」で打ち切るような終わり方にはなっていません。化学ネタを捻り出すのは簡単ではありませんが、今後もこのシリーズが続いてほしい、と強く願っています。

 

各話独立形式を取っていますので、「1」を読んでいただいた方はもちろん、まだ読んでいない方でも、無理なく小説の世界に入っていけると思います。「1」でも「2」でも構いません。書店でお見かけの際は、ぜひ「化学探偵Mr.キュリー」をお手に取っていただければと思います。

 

どうぞ皆様、よろしくお願いいたします!

 

関連書籍

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 第464回生存圏シンポジウム バイオナノマテリアルシンポジウム2…
  2. ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」
  3. 核酸医薬の物語3「核酸アプタマーとデコイ核酸」
  4. 研究者目線からの論文読解を促す抄録フォーマット
  5. 【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)
  6. 10種類のスパチュラを試してみた
  7. 三種類の分子が自発的に整列した構造をもつ超分子共重合ポリマーの開…
  8. シグマ アルドリッチ構造式カタログの機能がアップグレードしたらし…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 日本ビュッヒ「Cartridger」:カラムを均一・高効率で作成
  2. Keith Fagnou Organic Chemistry Symposium
  3. 一流ジャーナルから学ぶ科学英語論文の書き方
  4. 脱水素型クロスカップリング重合法の開発
  5. 【25卒 化学業界就活スタート講座 5月13日(土)Zoomウェビナー開催決定!】化学系学生のための就活×太陽ホールディングス
  6. 元素名を名字にお持ちの方〜
  7. 化学産業のサプライチェーンをサポートする新しい動き
  8. アジドインドリンを利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格のワンポット構築
  9. ハイフン(-)の使い方
  10. 化学系ブログのランキングチャート

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP