[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

サン・タン San H. Thang

[スポンサーリンク]

サン・H・タン(San H. Thang、1954年8月28日(ベトナム)-)は、オーストラリアの高分子化学者である(写真:Monash University)。オーストラリア連邦化学産業研究機構(CSIRO) 研究員。

経歴

1976 サイゴン大学 卒業
1976-79 SINCO Sweing Machine Manufacturing Co.勤務
1983 Griffith大学 卒業 (R.D.Guthrie教授)
1987 Griffith大学 博士号取得(Ian Jenkins教授ら)
1986 CSIRO 研究員
1987 ICI Australia
1990 CSIRO 研究員

受賞歴

2014 トムソンロイター引用栄誉賞
2003 CSIRO Medal (seminal contributor) for innovation in polymer science
1990 CSIRO Medal for Research Achievement (team member)
1983‑86 Griffith University Postgraduate Research Awards

研究業績

可逆的付加-開裂連鎖移動(RAFT)重合の開発

Rizzardo, Moadとともに制御リビングラジカル重合の一種であるRAFT重合法を開発[1]。

水溶媒でも実施可能であり、系にハロゲン・毒性重金属などが含まれることが無い。材料の官能基化も幅広く可能。

この特性ゆえに、とりわけ生体適合材料への応用目的で広く検討されている。

RAFT_5.png

 

コメント&その他

 

関連動画

 

関連文献

  1. (a) Chiefari, J.; Chong, Y. K.; Ercole, F.; Krstina, J.; Jeffery, K.; Le, T. P. T.; Mayadunne, R. T. A.; Meijs, G. F.; Moad, C. L.; Moad, G.; Rizzardo, E.; Thang, S. H. Macromolecules 199831, 5559. DOI: 10.1021/ma9804951 (b) Moad, G.; Rizzardo, E.; Thang, S. H. Aust. J. Chem. 200558, 379. doi:10.1071/CH05072 (c) Moad, G.; Rizzardo, E.; Thang, S. H. Polymer 200849, 1079. doi:10.1016/j.polymer.2007.11.020

関連書籍

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ヨン・ピエール Jorn Piel
  2. マシュー・ゴーント Matthew J. Gaunt
  3. シャンカー・バラスブラマニアン Shankar Balasubr…
  4. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki
  5. チャールズ・クリスギ Charles T. Kresge
  6. 高橋 雅英 Takahashi Masahide
  7. カール−ヘインツ・アルトマン Karl Heinz Altman…
  8. 真鍋良幸 Manabe Yoshiyuki

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アルカロイドの大量生産
  2. モーリス・ブルックハート Maurice S. Brookhart
  3. イリジウム錯体:Iridium-complex
  4. ノーベル化学賞・下村さん帰国
  5. 2018年 (第34回)日本国際賞 受賞記念講演会のお知らせ
  6. ノーベル化学賞受賞者が講演 3月1日、徳島文理大学
  7. 書物から学ぶ有機化学 1
  8. 企業の組織と各部署の役割
  9. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表
  10. DOIって何?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP