[スポンサーリンク]


ナノカーボン

  1. 触媒的炭素–水素結合活性化による含七員環ナノカーボンの合成 〜容易な合成法、高い溶解性・凝集状態で強まる発光特性を確認〜

    第607回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 理学研究科 理学専攻 物質・生命化学領域 有機化学研究室(伊丹研)に在籍されていた山田圭悟(やまだ けいご)博士にお願いしました。伊丹研究室は、カーボンナノリング、ナノグラフェ…

  2. 第58回「新しい分子が世界を変える力を信じて」山田容子 教授

    第58回目の研究者インタビューです! 今回は第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」の講演者…

  3. ベンゼン環をつないで 8 員環をつくる! 【夢の三次元ナノカーボンの創製に向けて】

    第271回のスポットライトリサーチは、名古屋大学伊丹研究室  博士後期課程 1 年の松原聡志さんにお…

  4. 第54回―「ナノカーボンを機能化する合成化学」Maurizio Prato教授

    第54回の海外化学者インタビューは、マウリーツィオ・プラート教授です。イタリア・トリエステ大学の薬学…

  5. 超原子結晶!TCNE!インターカレーション!!!

    真面目に研究されている方々には大変失礼ながら、タイトルからはなんだか中二感満載のワードです。かくいう…

  6. ナノチューブを簡単にそろえるの巻

  7. 水入りフラーレンの合成

  8. 伊丹健一郎 Kenichiro Itami

  9. カーボンナノペーパー開発 信州大、ナノテク新素材

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【書籍】セルプロセッシング工学 (増補) –抗体医薬から再生医療まで–
  2. 海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率の決定
  3. テキサス大教授Science論文捏造か?
  4. 高活性な不斉求核有機触媒の創製
  5. Aza-Cope転位 Aza-Cope Rearrangement
  6. 近赤外光を青色の光に変換するアップコンバージョン-ナノ粒子の開発
  7. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑪:どっちもクリップの巻

注目情報

最新記事

先端領域に携わりたいという秘めた思い。考えてもいなかったスタートアップに叶う場があった

研究職としてキャリアを重ねている方々の中には、スタートアップは企業規模が小さく不安定だからといった理…

励起パラジウム触媒でケトンを還元!ケチルラジカルの新たな発生法と反応への応用

第 611 回のスポットライトリサーチは、(前) 乙卯研究所 博士研究員、(現) 北海道大学 化学反…

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

PAGE TOP