[スポンサーリンク]

archives

Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horner-Emmons Reagents

[スポンサーリンク]

 

 

Z選択的ホルナー-エモンズ試薬

ジフェニルホスホノ酢酸エチル, ジ-o-トリルホスホノ酢酸エチルは安藤が開発したホルナー-エモンズ試薬で, Z選択的にオレフィン化を行うことができます。このオレフィン化反応は, 安価な四級アンモニウム塩ヒドロキシドを始めとする多様な塩基を用いることができ, 経済的で簡便なZ-不飽和エステルの導入法です。

“Highly Selective Synthesis of Z-Unsaturated Esters by Using New Horner−Emmons Reagents, Ethyl (Diarylphosphono)acetates”

K. Ando, J. Org. Chem. 1997, 62, 1934. DOI: 10.1021/jo970057c

jo970057cn00001

New Horner−Emmons reagents, ethyl (diarylphosphono)acetates 1, were prepared from triethyl phosphonoacetate, PCl5, and the corresponding phenols. The reaction of 1 with several kinds of aldehydes in the presence of Triton B or NaH in THF solvent revealed that these reagents are useful for the synthesis of Z-unsaturated esters. Among the reagents examined, ethyl(di-o-tolylphosphono)-, [bis(o-ethylphenyl)phosphono]-, and [bis(o-isopropylphenyl)phosphono]acetates (1km) were found to be the most effective, giving Z-unsaturated esters with 93−99% selectivity.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活…
  2. フルオラス向山試薬 (Fluorous Mukaiyama re…
  3. 抗酸化能セミナー 主催:同仁化学研究所
  4. 【6月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催…
  5. イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【…
  6. トリフルオロメタンスルホン酸トリエチルシリル : Triethy…
  7. 進化する カップリング反応と 応用展開
  8. マテリアルズ・インフォマティクスにおける初期データ戦略 -新規テ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 癸巳の年、世紀の大発見
  2. Stadtfriedhof (ゲッチンゲン市立墓地)
  3. 有機合成化学協会誌2022年11月号:英文特別号
  4. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編③
  5. ロバート・クラブトリー Robert H. Crabtree
  6. 芳香族メチルの酸化 Oxidation of Methyl Group of Aryl Compounds
  7. AI翻訳エンジンを化学系文章で比較してみた
  8. 有機触媒 / Organocatalyst
  9. カルベンで挟む!
  10. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP