[スポンサーリンク]

archives

抗酸化能セミナー 主催:同仁化学研究所

[スポンサーリンク]

 

同仁化学研究所主催の「抗酸化能セミナー」(オンライン)を、食品の抗酸化能測定と予測へのアプローチをテーマに開催します。
抗酸化能の測定方法には、これまでにさまざまな原理や操作性に基づいた多くの方法が開発され、食品やサプリメント、化合物などの評価に使われてきました。その中でもDPPH法は特殊な測定機器を必要とせず、短時間での測定が可能であるため広く使われている方法ですが、測定や比較には注意すべき点もあります。
今回のセミナーでは、前半に抗酸化評価法の標準化とその意義についての講演、さらに食品成分の構造から考える抗酸化能についての講演を開催します。またセミナーの後半では、実際の抗酸化能測定と機械学習による予測という視点から抗酸化能測定の未来についてのパネルディスカッションを行ないます。

開催概要

開催日時: 2023年9月26日(火)12:30-15:00※
※質疑応答の内容によって終了時間が前後する場合があります。
開催場所: オンライン開催
参加費: 無料

開催内容:

【講演】 12:30~14:00
1. 『抗酸化評価法の標準化の試み =キット開発までの道のり=』
講師:高知大学 農林海洋科学部 農芸化学科 教授 島村 智子 先生

講演要旨:

DPPH 法はその簡便さから食品の抗酸化活性評価に広く利用されてきた方法であるが、変法が多く、共通のプロトコールが存在しない状況にあった。今回は、室間共同試験によるDPPH 法の妥当性確認、及びその後のキット化の経緯について紹介する。

 

2. 『食品成分の構造から考える抗酸化能』
講師:横浜国立大学 化学生命系学科 化学 EP  准教授 五東 弘昭 先生

講演要旨:
抗酸化作用は食品の第7の栄養素としても注目されており、この抗酸化作用を試験管内の測定により推定することは食品科学分野で30年来行われている。私達の研究室では、フェノール類の包括的な抗酸化能予測モデルの作成を目指している。講演では、研究背景や予測方法の概略について紹介する。

 

【パネルディスカッション】 14:00~15:00
テーマ:食品と化合物の抗酸化測定と機械学習の未来
パネリスト&コーディネーター*
立命館大学 薬学部 教授 井之上 浩一 先生*
高知大学 農林海洋科学部 農芸化学科 教授 島村 智子 先生
横浜国立大学 化学生命系学科 化学 EP  准教授 五東 弘昭 先生

申込方法

 

お申し込みはこちら

お問合せ先:

同仁化学研究所

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる
  2. 科学を魅せるーサイエンスビジュアリゼーションー比留川治子さん
  3. 酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成…
  4. 転位のアスレチック!(–)-Retigeranic acid A…
  5. サッカーボール型タンパク質ナノ粒子TIP60の設計と構築
  6. 遺伝子工学ーゲノム編集と最新技術ーChemical Times特…
  7. 最近のwebから〜固体の水素水?・化合物名の商標登録〜
  8. トリフルオロメタンスルホン酸2-(トリメチルシリル)フェニル :…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤
  2. 高脂血症治療薬の開発に着手 三和化学研究所
  3. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】
  4. 狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~
  5. 【速報】HGS 分子構造模型「 立体化学 学生用セット」販売再開!
  6. ケイ素半導体加工に使えるイガイな接着剤
  7. フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-
  8. 電話番号のように文献を探すーRefPapers
  9. 海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
  10. カルボカチオンの華麗なリレー:ブラシラン類の新たな生合成経路

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP