静岡県伊豆市指定の史跡。
概要
土肥金山は、佐渡金山に次ぐ生産量を誇った金山。推定産出量は金 40t、銀400t。昭和40年の閉山後は観光坑道として利用され、現在は江戸時代の採掘作業の風景を再現するなどアミューズメントパークとなっている。
金山に関する資料や鉱石などの展示があり。ギネス認定の、世界一の重さを誇る250kgの巨大金塊(時価10億円以上)に触ることもできる。
マップ
関連リンク
関連書籍
The following two tabs change content below.

ペリプラノン
有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

最新記事 by ペリプラノン (全て見る)
- ガラス器具の洗浄にも働き方改革を! - 2019年7月29日
- リン酸アルミニウムを飲んだら爆発? - 2019年5月29日
- 最小のシクロデキストリンを組み上げる! - 2019年5月17日