[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

現代の錬金術?―ウンコからグラフェンをつくった話―

[スポンサーリンク]

今回は小ネタを一つ。タイトルだけ見ると「なんじゃそりゃぁああ!」ですが、レッキとした先端研究の一つというのだから驚き。

当該論文はこれ↓

”Growth of Graphene from Food, Insects, and Waste.”
Ruan, G.; Sun, Z.; Peng, Z.; Tour, J. M. ACS Nano 2011, 5, 7601. doi:10.1021/nn202625c

この研究を指揮したJames Tour教授は、ナノテクノロジー領域の先端で活躍する現役の研究者。しかし先端研究の傍らで、ナノプシャンとかナノカーなどといった遊び心満載な物体を合成することも忘れない、ユーモラスなお方でもあります。

そんなぼくらのアイドルTour教授が、またまたやってくれましたよ!

グラフェンは素材としての応用性が無限に考えうる炭素材料です。その有望性から、発見者には2010年のノーベル物理学賞が与えられたほど。難しいことはさておき、よーするに「グラフェン=非常に高価値な物質」だということをお分かりいただければ、それでOK。

グラフェンを作るにはChemical Vapor Depositionという手法が使われますが、そんな難しいことはさておき、炭素材料ですから原料として何かしらの炭素源が必要になるのはお分かりいただけるでしょう。

ここでTour教授のTour教授たるゆえんが発揮されます。

ふつうの炭素源を使わない!!何からグラフェンを作ったかというと・・・

・ガールスカウトのクッキー
・チョコレート
・プラスチック
・草
・ゴキブリの足

そして極めつけに
・犬のフン(!)

こんなことして大丈夫なのか!?むしろ高額な装置が心配・・・

しかしこんなゴミ同然のものからでも、かなり純度高いグラフェンがつくれるとか。錬金術にもほどがある! まさにこれはイグノーベル賞ものの快挙と言えるでしょう!(笑)

純粋学術的には「グラフェンの原料になる炭素源は別に純粋なものじゃなくてもいーんだよ」ってことを実証しただけなんですが、「ふーんなるほどね」でオシマイにさせないあたり、Tour教授はやはり非凡ですね。さすがにアピールの仕方とユーモア精神の発揮を心得ておられます。C&ENでもこの研究が取り上げられていますが、こんなんでなかなかパンチの効いた研究に見えるあたり凄い。

マジメすぎる日本人も少しは見習わねばいけませんかね(笑)

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ポルフィリン化学100年の謎を解明:calix[3]pyrrol…
  2. 分子研オープンキャンパス2023(大学院説明会・体験入学説明会)…
  3. 光レドックス触媒と有機分子触媒の協同作用
  4. キラルLewis酸触媒による“3員環経由4員環”合成
  5. 機能性ナノマテリアル シクロデキストリンの科学ーChemical…
  6. ニコラウ祭り
  7. 日本薬学会第138年会 付設展示会ケムステキャンペーン
  8. 新たな環状スズ化合物の合成とダブルカップリングへの応用

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ あとがき
  2. ハネウェル社、アルドリッチ社の溶媒・無機試薬を販売へ
  3. ジュリア・リスゴー オレフィン合成 Julia-Lythgoe Olefination
  4. 東芝:新型リチウムイオン電池を開発 60倍の速さで充電
  5. 根岸カルボメタル化 Negishi Carbometalation
  6. 【書籍】合成化学の新潮流を学ぶ:不活性結合・不活性分子の活性化
  7. 理研:23日に一般公開、「実験ジャー」も登場--和光 /埼玉
  8. 青色LEDで駆動する銅触媒クロスカップリング反応
  9. 山本 尚 Hisashi Yamamoto
  10. クロスカップリング反応関連書籍

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP