[スポンサーリンク]

A

網井トリフルオロメチル化 Amii Trifluoromethylation

[スポンサーリンク]

 

概要

銅触媒存在下に、芳香族ハロゲン化物をトリフルオロメチル化合物へクロスカップリング形式にて変換する手法。パーフルオロアルキル化にも適用可能。

近年Hartwigらにより活性種の精査が行われ、活性本体(Phen)Cu-CF3が熱的に安定かつ取扱いの容易な試薬Trifluoromethylatorとして市販されている。

基本文献

  •  Kobayashi, Y.; Kumadaki, I. Tetrahedron Lett. 1969, 10, 4095. doi:10.1016/S0040-4039(01)88624-X
  •  Urata, H.; Fuchikami, T. Tetrahedron Lett. 1991, 32, 91. doi:10.1016/S0040-4039(00)71226-3
  •  Dubinina, G. G.; Furutachi, H.; Vicic, D. A. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 8600. doi:10.1021/ja802946s
  •  Dubinina, G. G.; Ogikubo, J.; Vicic, D. A. Organometallics 2008, 27, 6233. DOI: 10.1021/om800794m
  •  Oishi, M.; Kondo, H.; Amii, H. Chem. Commun. 2009, 1909. DOI: 10.1039/b823249k
  •  Morimoto, H.; Tsubogo, T.; Litvinas, N. D.; Hartwig, J. F. Angew. Chem. Int. Ed. 2011, 50, 3793. DOI: 10.1002/anie.201100633
  •  Tomashenko, O. A.; Escudero-Adan, E. C.; Belmonte, M. M.; Grushin, V. V. Angew. Chem. Int. Ed. 2011, 50, 7655. doi:10.1002/anie.201101577
  •  Zanardi, .; Novikov, M. A.; Martin, E.; Benet-Buchholz, J.; Grusin, V. V. J. Am. Chem. Soc. 2011, 133, 20901. DOI: 10.1021/ja2081026
  •  Schareina, T.; Wu, X.-F.; Zapf, A.; Cotte, A.; Gotta, M.; Beeller, M. Top. Catal. 2012, 55, 426. DOI 10.1007/s11244-012-9824-0
  •  Fier, P. S.; Hartwig, J. F. J. Am. Chem. Soc. 2012, 134, 5524. DOI: 10.1021/ja301013h

    <Palladium Catalysis>
  • Kitazume, T.; Ishikawa, N. Chem. Lett. 1982, 137. doi:10.1246/cl.1982.137
  • Cho, E. J.; Senecal, T. D.; Kinzel, T.; Zhang, Y.; Watson, D. A.; Buchwald, S. L. Science 2010, 328, 1679. DOI: 10.1126/science.1190524

<Review>

  • Tomashenko, O. A.; Grushin, V. V. Chem. Rev. 2011, 111, 4475. doi:10.1021/cr1004293
  • Furuya, T.; Kamlet, A. S.; Ritter, T. Nature 2011, 473, 470. doi:10.1038/nature10108
  • Liu, T.; Shen, Q. Eur. J. Org. Chem. 2012, 34, 6679. DOI: 10.1002/ejoc.201200648
  • Garcia-Monforte, M. A.; Martinez-Salvador, S.; Menjon, B. Eur. J. Inorg. Chem. 2012, 4945. DOI: 10.1002/ejic.201200620
  •  Wu. X.-F.; Neumann, H.; Beller, M. Chem. Eur. J. 2012, 7, 1744. DOI: 10.1002/asia.20120021
  • Jin, Z.; Hammond, G. B.; Xu, B. Aldrichimica Acta 2012, 45, 67. [PDF]

 

反応機構

活性本体はビストリフルオロメチル銅アート種との平衡状態にある。 詳細な反応機構は明らかとなっていないが、多くの銅クロスカップリングと類似の機構で進行すると推定される。

Amii_CF3_2.gif

反応例

Trifluoromethylatorを使用した反応例[1]

Amii_CF3_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Morimoto, H.; Tsubogo, T.; Litvinas, N. D.; Hartwig, J. F. Angew. Chem. Int. Ed. 2011, 50, 3793. DOI: 10.1002/anie.201100633

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”111807856X” locale=”JP” title=”Efficient Preparations of Fluorine Compounds”][amazonjs asin=”0470193417″ locale=”JP” title=”Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists”][amazonjs asin=”0470278307″ locale=”JP” title=”Bioorganic and Medicinal Chemistry of Fluorine”][amazonjs asin=”1848166346″ locale=”JP” title=”Fluorine in Pharmaceutical and Medicinal Chemistry: From Biophysical Aspects to Clinical Applications (Molecular Medicine and Medicinal Chemistry)”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. アイルランド・クライゼン転位 Ireland-Claisen R…
  2. ノリッシュ反応 Norrish Reaction
  3. 細見・櫻井アリル化反応 Hosomi-Sakurai Allyl…
  4. ピニック(クラウス)酸化 Pinnick(Kraus) Oxid…
  5. ハリース オゾン分解 Harries Ozonolysis
  6. フィッシャーカルベン錯体 Fischer Carbene Com…
  7. コーンブルム酸化 Kornblum Oxidation
  8. フリース転位 Fries Rearrangment

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  2. キッチン・ケミストリー
  3. 2012年の被引用特許件数トップ3は富士フイルム、三菱化学、積水化学
  4. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:代表チームへの特別インタビュー
  5. アルコールをアルキル化剤に!ヘテロ芳香環のC-Hアルキル化
  6. 音声読み上げソフトで書類チェック
  7. 難溶性多糖の成形性を改善!新たな多糖材料の開発に期待!
  8. 有機合成化学協会誌2021年4月号:共有結合・ゲル化剤・Hoveyda-Grubbs型錯体・糸状菌ジテルペノイドピロン・Teleocidin B
  9. 【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核酸 #有機合成 #凍結乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ
  10. 有機合成で発生する熱量はどのくらい?EasyMax HFCal

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP