[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

リチャード・ラーナー Richard Lerner

[スポンサーリンク]

リチャード・A・ラーナー (Richard A. Lerner、1938年8月28日-2021年12月3日)は、アメリカの化学者である。スクリプス研究所 初代研究所長(写真:EurekAlert! )。

経歴

1964 Stanford Medical School M.D.取得
19xx Scripps Clinic and Research Foundation 博士研究員
19xx Wistar Institute
19xx Research Institute Research Clinic
1991-2012 米国スクリプス研究所 所長
2012- Skaggs Instiute of Chemical Biology

受賞歴

1978 Parke-Davis Award
1990 San Marino Prize
1994 ウルフ賞(化学部門)
1996 California Scientist Award
2002 University of California Presidental Medal
2012 アストゥリアス皇太子賞

 

研究概要

触媒抗体(Catalytic Antibody)の開発

特定の化学反応の遷移状態を模した人工小分子(ハプテン)を動物に投与して創製した抗体は、標的反応の遷移状態を認識=触媒として働き得る。このような生体由来の人工触媒を触媒抗体(Catalytic Antibody)とよび、LernerはPeter Schultzとともに、その開発者として知られる。

catantibody.gif

コメント&その他

1. 世界最高の私設研究機関の一つ、スクリプス研究所の創設に携わった一人。初代研究所長を務めた。

 

名言集

 

 関連動画

 

関連文献

 

関連リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. イライアス・コーリー E. J. Corey
  2. ロジャーアダムス賞・受賞者一覧
  3. ジョージ・フェール George Feher
  4. 入江 正浩 Masahiro Irie
  5. 森田浩介 Kosuke Morita
  6. 岩村 秀 Hiizu Iwamura
  7. 佐藤 伸一 Shinichi Sato
  8. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機アジド(4)ー芳香族アジド化合物の合成
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの手法:条件最適化に用いられるベイズ最適化の基礎
  3. シグマトロピー転位によるキラルα-アリールカルボニルの合成法
  4. 「つける」と「はがす」の新技術|分子接合と表面制御 R4
  5. NIMS WEEK2021-材料研究の最新成果発表週間- 事前登録スタート
  6. とある化学者の海外研究生活:イギリス編
  7. 第170回―「化学のジョブマーケットをブログで綴る」Chemjobber
  8. 天然物生合成経路および酵素反応機構の解析 –有機合成から生化学への挑戦–
  9. 化学装置~化学業界のリーディングマガジン~
  10. 【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP