[スポンサーリンク]

ケムステニュース

アステラス製薬、抗うつ剤の社会不安障害での効能・効果取得

[スポンサーリンク]

マレイン酸フルボキサミン?アステラス製薬は12日、抗うつ剤「ルボックス錠」(一般名マレイン酸フルボキサミン)が社会不安障害での効能・効果を取得したと発表した。中枢神経領域の中核製品として拡販する。

 社会不安障害は人と会うなど他人の注目を浴びるかもしれない状況に過剰な不安を覚え、日常生活に支障をきたす疾病。同剤は社会不安障害を適応とする国内初の治療薬となる。(引用:日本経済新聞)

 

 ルボックス(マレイン酸フルボキサミン FLUVOXAMINE MALEATE)は抗うつ剤です。名前は構造は見てのとおり、トリフルオロメチルベンゼンとオキシム、アミンを有しています。

 神経伝達物質の1つ、セロトニンの量を調節する作用を持っています。(SSRI:selective serotonin reuptake inhibitor ?

関連リンク

デプロメール/ルボックス/SSRI/マレイン酸フルボキサミン

ルボックス服用体験記 Ⅱ

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 富山化学 新規メカニズムの抗インフルエンザ薬を承認申請
  2. 2008年ウルフ賞受賞者発表
  3. 住友チタニウム、スポンジチタン生産能力を3割増強
  4. 2009年10大化学ニュース
  5. 化学系プレプリントサーバー「ChemRxiv」のβ版が運用開始
  6. リサイクルが容易な新しいプラスチックを研究者が開発
  7. 非選択性茎葉処理除草剤の『ザクサ液剤』を登録申請
  8. 2021年化学企業トップの年頭所感を読み解く

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. モーテン・メルダル Morten P. Meldal
  2. 国際化学オリンピック開幕間近:今年は日本で開催!
  3. 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか?
  4. エノキサシン:Enoxacin
  5. マテリアルズ・インフォマティクス活用検討・テーマ発掘の進め方 -社内促進でつまずやすいポイントや解決策を解説-
  6. Carl Boschの人生 その3
  7. 角田試薬
  8. ニトログリセリン / nitroglycerin
  9. 各ジャーナル誌、続々とリニューアル!
  10. 発展が続く触媒研究~京大より触媒研究の成果が相次いで発表される~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP