[スポンサーリンク]

ケムステニュース

眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー

[スポンサーリンク]

アントシアニン来月になるとブルーベリーが出回ってくる。甘味が少ない果物だが、ヨーグルトとメープルシロップをかけて食べるとおいしい。
 必須栄養素とファイトケミカル(植物化学物質)を豊富に含んでいて、1カップ食べると、ビタミンC、カリウム、ケイ素は1日当たりの摂取勧告量の3分の1が取れる。ファイトケミカルは青紫の色素のアントシアニンを極めて高濃度に含んでいる。0.1~0.25%がアントシアニンなのだ。


 アントシアニンは1つの物質名ではなく、数種類のフラボノイド(抗酸化作用の強い植物成分)の総称で、働きも1つではない。多くの作用でわれわれの健康を支える重要な働きをしてくれることがわかっているので、ブルーベリーの季節にはできるだけ食べたい。(引用:ゲンダイネット)

 アントシアニンは基本的に色鮮やかな果物等に含まれる色素です。置換基や水酸基、pHの違いによって色が異なります。

関連書籍

アントシアニン―食品の色と健康


?

?

驚くべき目の特効成分!ブルーベリー視力回復法―近視、老眼から白内障、緑内障、網膜剥離に効くアントシアニンの速効パワー

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 三洋化成の新分野への挑戦
  2. 米ファイザー、コレステロール薬の開発中止
  3. 2017年の有機ELディスプレイ世界市場は11年比6.6倍の2兆…
  4. 新日石、地下資源開発に3年で2000億円投資
  5. 「化学の日」はイベント盛り沢山
  6. 独メルク、医薬品事業の日本法人を統合
  7. 毛染めでのアレルギー大幅低減へ ~日華化学がヘアカラー用染料開発…
  8. 武田薬の糖尿病治療薬、心臓発作を予防する効果も

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ボロン酸MIDAエステル MIDA boronate
  2. 「鍛えて成長する材料」:力で共有結合を切断するとどうなる?そしてどう使う?
  3. ワッカー酸化 Wacker oxidation
  4. 【速報】2017年ノーベル化学賞は「クライオ電子顕微鏡の開発」に!
  5. トロスト不斉アリル位アルキル化反応 Trost Asymmetric Allylic Alkylation
  6. アルカロイドの大量生産
  7. 防カビ効果、長持ちします 住友化学が新プラスチック
  8. 第30回光学活性化合物シンポジウム
  9. 化学合成で「クモの糸」を作り出す
  10. 金沢ふるさと偉人館

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP