[スポンサーリンク]

ケムステニュース

アレルギー治療に有望物質 受容体を標的に、京都大

[スポンサーリンク]

Nature Immunology細胞内で情報伝達をする生理活性物質の受容体のうち、特定の一つが花粉症などのアレルギー反応の鍵を握っていることを成宮周京都大教授(薬理学)らが突き止め、米科学誌ネイチャー・イムノロジー(電子版)に4日、発表した。
 現在治療に使われている抗ヒスタミン剤は事前の服用が必要だが、この受容体に結合する化学物質を投与すると、アレルギーの原因となる物質(抗原)が体内に入った後でも効果があり、治療薬開発につなげたいという。

 生理活性物質は「プロスタグランジン」で、成宮教授らはこれと結合する特定の受容体に注目。この受容体が欠損したマウスをつくり、ぜんそくの抗原を与えると通常のマウスに比べ炎症がひどかった。(引用:山陽新聞)

花粉症は今年も非常に多く、仕事、勉強に障害が出ている方もいることでしょう。アレルギー関係の研究の進展を望みます。ところでプロスタグランジン(prostaglandin)は非常に有名な物質ですね。ヒト精液から取り出した子宮収縮と血圧降下の作用物質として1930年代初期にEulerにより発見されました。この際、前立腺(prostate grant)で合成されていると考え命名されました。しかし,後に精嚢で合成されることがわかりました。
類縁体が多数ありますが、共通する構造的特徴はシクロペンタノン骨格に2つのカルボン酸側鎖とアルキル側鎖を有しており、その不安定な構造から多くの全合成、合成研究が報告されています。

関連書籍

 

関連リンク

  • プロスタグランジン – Wikipediaプロスタグランジン(PG)とは、生理活性物質の一種でありアラキドン酸から生合成される。エイコサノイド(プロスタグランジン、トロンボキサン、ロイコトリエン)の一つであり、様々な強い生理活性を持つ。また、プロスタグランジンとトロンボキサンを合わせてプロスタノイドという。

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 免疫系に捕そくされない超微粒子の薬剤
  2. 三菱化学、来年3月にナイロン原料の外販事業から撤退=事業環境悪化…
  3. シンポジウム:ノーベル化学賞受賞の米教授招く--東北大、来月12…
  4. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2022年版】
  5. ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起
  6. AIを搭載した化学物質毒性評価サービス「Chemical Ana…
  7. 新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造
  8. アミンの新合成法2

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 薬学部ってどんなところ?
  2. Arcutine類の全合成
  3. A値(A value)
  4. 研究開発分野におけるセキュリティ対策の傾向と、miHubでのセキュリティへの取り組み
  5. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場
  6. 癸巳の年、世紀の大発見
  7. 第42回「激動の時代を研究者として生きる」荘司長三教授
  8. その化合物、信じて大丈夫ですか? 〜創薬におけるワルいヤツら〜
  9. 即戦力のコンパクトFTIR:IRSpirit
  10. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2016年版】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP