[スポンサーリンク]

ケムステニュース

酸素ボンベ爆発、男性死亡 

[スポンサーリンク]

10日午前9時50分ごろ、神奈川県横須賀市久里浜にある岩谷産業の横須賀ガスセンター敷地内で、液体酸素ボンベ1本が爆発した。巻き込まれた同社従業員一名が死亡した。県警浦賀署によると、ボンベは重さ約132キロで、屋外でボンベの洗浄などの作業中だった。同署が原因を調べている。(引用:産経ニュース9月10日)

 

化学実験では液体酸素ボンベを使うことはあまりありませんが、酸素をよく使う医療現場では使われているようです。液体酸素の危険性は、寒剤の使用前講習などでよく説明されている通り、液体酸素が有機物に触れると爆発します。この事件も、液体酸素に何らかの有機物が触れたことによる爆発の可能性が高そうです。

 

液体窒素を冷媒とした場合には、操作のミスにより液体酸素がトラップなどにたまる可能性が十分にあります。取り扱いには十分に注意すべきです。

関連書籍

[amazonjs asin=”4524230424″ locale=”JP” title=”人工呼吸器・麻酔器・酸素療法用機器・吸入療法用機器・医療ガスの安全 (ME早わかりQ&A)”] [amazonjs asin=”4904905202″ locale=”JP” title=”工業ガス用途のすべて「ガスアプリケーション」”]

 

関連リンク

 

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. キレーション療法ってなに?
  2. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚
  3. エストロゲン、閉経を境に正反対の作用
  4. 人工嗅覚センサを介した呼気センシングによる個人認証―化学情報によ…
  5. 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ…
  6. 化学的に覚醒剤を隠す薬物を摘発
  7. 大日本インキが社名変更 来年4月1日から「DIC」に
  8. 地位確認求め労働審判

注目情報

ピックアップ記事

  1. 米ファイザー、コレステロール薬の開発中止
  2. クレイグ・クルーズ Craig M. Crews
  3. edXで京都大学の無料講義配信が始まる!
  4. フェニル酢酸を基質とするC-H活性化型溝呂木-Heck反応
  5. 日本人化学者による卓越した化学研究
  6. in-situ放射光X線小角散実験から明らかにする牛乳のナノサイエンス
  7. 2つのグリニャールからスルホンジイミンを作る
  8. 麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
  9. エド・ボイデン Edward Boyden
  10. PACIFICHEM2010に参加してきました!②

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP