[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第39回「発光ナノ粒子を用いる生物イメージング」Frank van Veggel教授

[スポンサーリンク]

第39回の海外化学者インタビューは、フランク・ファン・ヴェッゲル教授です。カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるビクトリア大学化学科に所属しており、レーザー用発光ナノ粒子、光増幅、生物標識について取り組んでいます。MRI(磁気共鳴画像法)用ナノ粒子も開発されています。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

オランダの高校で自然科学のすばらしい先生に教えてもらったのですが、一緒になってクレイジーな実験をしました。個々の分子を実際に見なくても分子をつくれるという事実になぜか私は魅せられていましたし、今もそうです。化学工学技士として訓練されましたが、化学パートが一番好きでした。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

ゲノミクスやプロテオミクスの分野で驚くべき革命が起こっていますが、その言一翼を担うような生化学者となることに、心底惹かれています。クォーターホースを育てるような化学は実に興味深いものです。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

学術的な観点からは、安全で優れた製品や医薬品をつくる次世代の化学者を育成し、環境負荷を最小限に抑える新たな技術を見つけることだと思います。例えば、私の研究では、より少ない(毒性の)材料でも患者の診断ができる磁気共鳴画像法(MRI)のための、より優れた、より強力な造影剤を作ろうとしています。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

ダーウィンです。なぜかって?彼の進化論の正しさは驚くべきことだからです。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

研究室の同僚1人の測定を補助する実験なら、数週間前にやったというのが答えです。私自身の手による実験なら、2005年夏が最後でした。そのときは、カナダのモントリオールにあるマギル大学のM.Andrews研究室で2ヶ月間働いていました。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

ちょっとだけズルをしますが、マカロフのローマ帝国に関する書籍6冊と、ギドン・クレーメル「ピアソラへのオマージュ」のCDを持っていきます。

原文:Reactions – Frank van Veggel

※このインタビューは2007年11月16日に公開されました。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第六回 多孔質材料とナノサイエンス Mike Zaworotko…
  2. 第103回―「機能性分子をつくる有機金属合成化学」Nichola…
  3. 第105回―「低配位有機金属錯体を用いる触媒化学」Andrew …
  4. 第96回―「発光機能を示す超分子・ナノマテリアル」Luisa D…
  5. 第51回―「超分子化学で生物学と材料科学の境界を切り拓く」Car…
  6. 第14回 有機合成「力」でケミカルバイオロジーへ斬り込む - J…
  7. 第122回―「分子軌道反応論の教科書を綴る」Ian Flemin…
  8. 第52回「薬として働く人工核酸を有機化学的に創製する」和田 猛教…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 便秘薬の話
  2. Pubmed, ACS検索
  3. ルステム・イズマジロフ Rustem F. Ismagilov
  4. Medical Gases: Production, Applications, and Safety
  5. 製薬業界の現状
  6. 鴻が見る風景 ~山本尚教授の巻頭言より~
  7. ヘム獲得系のハイジャックによる緑膿菌の選択的殺菌法
  8. 外部の分析機器を活用する方法
  9. Louis A. Carpino ルイス・カルピノ
  10. 若手研究者に朗報!? Reaxys Prizeに応募しよう

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP