[スポンサーリンク]

archives

tert-ブチルメルカプタン:tert-Butyl Mercaptan

[スポンサーリンク]

2-アセチルベンゾ[b]チオフェン誘導体の合成

Chemburkarらは,2-アセチルベンゾ[b]チオフェン誘導体の簡便な合成法を報告しています。それによれば,2-クロロベンズアルデヒドをtert-ブチルメルカプタンと反応させて2-(tert-ブチルチオ)ベンズアルデヒドとし,ついでHBrで処理することによりジスルフィドを生成します。これをアセチルアセトンおよびクロロアセトンと反応させることにより,喘息治療薬であるジロートンの鍵中間体となる2-アセチルベンゾ[b]チオフェンが得られます。

“Efficient Method for Synthesis of 2-Acetylbenzo(b)thiophene and Its Derivatives, the Key Synthons for 5-Lipoxygenase Inhibitors”

S. R. Chemburkar, D. G. Anderson, R. E. Reddy, Synthetic Commun. 2010, 40, 1887. DOI: 10.1080/00397910903162775

An efficient method was developed for synthesis of 2-acetylbenzo(b)thiophene (2a), the key intermediate for zileuton (1). Synthesis involves treatment of 2-chlorobenzaldehyde (5a) with tert-butylmercaptan (6) to form 2-(tert-butylthio)benzaldehyde (7a), which upon treatment with HBr in water gave the disulfide derivative 2,2′-disulfanediyldibenzaldehyde (8a) in 97% yield. Finally, the reaction of 8a with acetylacetone (9) and 1-chloroacetone (10) gave 2-acetylbenzo(b)thiophene (2a) in 94% yield. The methodology is general and suitable for the preparation of its derivatives, 2b–d.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン…
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  3. リケラボとコラボして特集記事を配信します
  4. 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新…
  5. 触媒の貴金属低減化、劣化対策の技術動向【終了】
  6. ピバロイルクロリド:Pivaloyl Chloride
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい…
  8. 高反応性かつ取扱い容易な一酸化炭素の代用試薬,N-…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 室温で二酸化炭素をメタノールへ変換できる触媒の創製
  2. ハネシアン・ヒュラー反応 Hanessian-Hullar Reaction
  3. 「優れた研究テーマ」はどう選ぶべき?
  4. 暑いほどエコな太陽熱冷房
  5. 理化学機器のリユースマーケット「ZAI」
  6. 可視光照射でトリメチルロックを駆動する
  7. 企業の組織と各部署の役割
  8. 免疫応答のシグナル伝達を遮断する新規な免疫抑制剤CPYPP
  9. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」③
  10. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP