[スポンサーリンク]

archives

ベンゼンスルホヒドロキサム酸を用いるアルデヒドとケトンの温和な条件下でのアセタール保護反応

[スポンサーリンク]

Hassnerらはベンゼンスルホヒドロキサム酸 (0.7当量) を用いるアルデヒドとケトンの温和な条件下でのアセタール保護反応を報告しています。この反応では触媒として強酸を用いず,塩基 (Et3N; 1当量) 存在下,室温10分で反応は完結します。塩基性条件である本反応は酸に対する感受性が高いO-THP,N-Boc,O-TBS (t-ブチルジメチルシリル) やO-TBDPS (t-ブチルシフェニルシリル) の各保護基に対して影響を与えません。従って,本反応は酸を触媒とするアセタール化反応と相補的に用いることができます。

“A Mild, Room-Temperature Protection of Ketones and Aldehydes as 1,3-­Dioxolanes under Basic Conditions”

A. Hassner, C. R. Bandi, S. Panchgalle, Synlett 2012, 23, 2773. DOI: 10.1055/s-0032-1317529

b0225_ga

Protection of ketones or aldehydes as 1,3-dioxolane derivatives proceeds within minutes at room temperature in the presence of N-hydroxybenzenesulfonamide, its O-benzyl derivative, or the tosyl analogue, in the absence of strong protonic acids, and in the presence of base (Et3N). Acid-sensitive groups such as O-THP, O-TBS, or N-Boc are unaffected.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科…
  2. テトラキス(トリフェニルアセタート)ジロジウム(II):Tetr…
  3. いまさら聞けない、けど勉強したい 試薬の使い方  セミナー(全5…
  4. アクセラレーションプログラム 「BRAVE 2021 Sprin…
  5. 酢酸鉄(II):Acetic Acid Iron(II) Sal…
  6. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニ…
  7. トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化…
  8. 新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アルキルラジカルをトリフルオロメチル化する銅錯体
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑧〜博士,鍵反応を仕込む②〜
  3. 2023年化学企業トップの年頭所感を読み解く
  4. 分子モーター Molecular Motor
  5. ケムステスタッフ Zoom 懇親会を開催しました【前編】
  6. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について
  7. ヘテロアレーンカルボニル化キナアルカロイド触媒を用いたアジリジンの亜リン酸によるエナンチオ選択的非対称化反応
  8. 【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波による化学プロセス革新 〜マイクロ波が得意とするプロセスはコレだ!〜
  9. リチウム金属電池の寿命を短くしている原因を研究者が突き止める
  10. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(後編)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP