[スポンサーリンク]

archives

創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO”選抜プログラムへの参加チーム募集中!

[スポンサーリンク]

東京都が主催する創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラム

「Blockbuster TOKYOでは、創薬・医療系ベンチャー企業や、今後ベンチャーでの実用化を視野に入れている方に向けて、実践的な支援を行う「選抜プログラム」を提供いたします。

「研究成果の実用化を目指す研究者の方」
「スピンアウトベンチャーを目指す企業研究者の方」
「創薬・医療系ベンチャーを既に起業されている方」

等、多くの皆様にご参加いただければ幸いです。

選抜プログラムの概要

【スケジュール】

2020年5月18日 :選抜プログラム エントリー受付開始

2020年6月26日 :選抜プログラム 第1回募集締切

2020年7月17日 :選抜プログラム 第2回募集締切

2020年9月∼2021年3月:選抜プログラム実施(セミナー・勉強会、メンタリング、マッチング、ピッチ練習会、研究開発支援、シェアラボの利用、渡米イベント等)

【実施内容】

・創薬・医療系ベンチャーに必要な知識の獲得

・専門家メンター陣からのメンタリング

領域:創薬全般(合成、非臨床試験、臨床開発等)、知財、薬事、ファイナンス、マーケティング等

・幹部候補人材とのマッチング

・投資家・事業会社とのマッチングによる事業展開の支援

・シェアラボの利用機会の提供

・研究開発の支援(運営事務局による試験費用の負担)

・海外を含めた様々な場での発表の機会の支援

過去の参加者からは本プログラムを契機に起業した事例や、投資家からの資金調達に成功した事例が複数生まれています。

加えて、今年度は、厚生労働省 医療系ベンチャー・トータルサポート事業(MEDISO)との連携を強化することで、メンター陣を更に充実させております。

*詳細なイベントスケジュール・実施内容は公式ウェブサイトをご覧下さい*

*オンラインでの公募説明会を随時行っております。開催日時・ご視聴方法は公式ウェブサイトにてご確認ください*

【参加費】

無料(但しプログラムの参加に伴う宿泊費、交通費及び食費、シェアラボでの研究機器利用に係る消耗品費等及びその他費用は参加者の負担とする)

【会場】

本プログラムは、オンラインツールによる実施、および東京都内(中央区日本橋エリア等)で実施予定です。

【エントリー(応募)方法】

Blockbuster TOKYO公式ウェブサイト」 のエントリーフォームよりご登録いただき、加えて「選抜プログラム申込書」を同ウェブサイトよりダウンロードして作成し、Blockbuster TOKYO運営事務局までメールでご送付ください。エントリー後、厳正な審査により参加チームを決定いたします。ご不明点等はBlockbuster TOKYO運営事務局までお問合せくださいませ。

Blockbuster TOKYO 公式ウェブサイト:https://www.blockbuster.tokyo

【応募締切】

2020年6月26日 :選抜プログラム 第1回募集締切

2020年7月17日 :選抜プログラム 第2回募集締切

【主催】

主催:東京都

運営:Blockbuster TOKYO 運営事務局(Beyond Next Ventures株式会社内)

【お問い合わせ】

Blockbuster TOKYO 運営事務局(Beyond Next Ventures株式会社内)
E-mail:info@blockbuster.tokyo
https://www.blockbuster.tokyo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 天然物の構造改訂:30年間信じられていた立体配置が逆だった
  2. バイオマス燃料・化学品の合成と触媒の技術動向【終了】
  3. 有機合成化学協会誌2023年1月号:[1,3]-アルコキシ転位・…
  4. 外部の大学院に進学するメリット3選
  5. 韓国チームがiPS細胞の作製効率高める化合物を発見
  6. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ③
  7. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー…
  8. システインから無機硫黄を取り出す酵素反応の瞬間を捉える

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 電子のやり取りでアセンの分子構造を巧みに制御
  2. ホウ素は求電子剤?求核剤?
  3. 第57回「製薬会社でVTuber担当?化学者の意外な転身」前川 雄亮 博士
  4. テッベ試薬 Tebbe Reagent
  5. ノーベル化学賞・下村さん帰国
  6. FM-AFMが実現!”溶ける”を原子レベルで直接観察
  7. 「超分子」でナノホース合成 人工毛細血管に道
  8. 兄貴達と化学物質
  9. 【医薬分野のみなさま向けウェブセミナー】マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開
  10. 第15回光学活性シンポジウム

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP