[スポンサーリンク]

archives

創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO”選抜プログラムへの参加チーム募集中!

[スポンサーリンク]

東京都が主催する創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラム

「Blockbuster TOKYOでは、創薬・医療系ベンチャー企業や、今後ベンチャーでの実用化を視野に入れている方に向けて、実践的な支援を行う「選抜プログラム」を提供いたします。

「研究成果の実用化を目指す研究者の方」
「スピンアウトベンチャーを目指す企業研究者の方」
「創薬・医療系ベンチャーを既に起業されている方」

等、多くの皆様にご参加いただければ幸いです。

選抜プログラムの概要

【スケジュール】

2020年5月18日 :選抜プログラム エントリー受付開始

2020年6月26日 :選抜プログラム 第1回募集締切

2020年7月17日 :選抜プログラム 第2回募集締切

2020年9月∼2021年3月:選抜プログラム実施(セミナー・勉強会、メンタリング、マッチング、ピッチ練習会、研究開発支援、シェアラボの利用、渡米イベント等)

【実施内容】

・創薬・医療系ベンチャーに必要な知識の獲得

・専門家メンター陣からのメンタリング

領域:創薬全般(合成、非臨床試験、臨床開発等)、知財、薬事、ファイナンス、マーケティング等

・幹部候補人材とのマッチング

・投資家・事業会社とのマッチングによる事業展開の支援

・シェアラボの利用機会の提供

・研究開発の支援(運営事務局による試験費用の負担)

・海外を含めた様々な場での発表の機会の支援

過去の参加者からは本プログラムを契機に起業した事例や、投資家からの資金調達に成功した事例が複数生まれています。

加えて、今年度は、厚生労働省 医療系ベンチャー・トータルサポート事業(MEDISO)との連携を強化することで、メンター陣を更に充実させております。

*詳細なイベントスケジュール・実施内容は公式ウェブサイトをご覧下さい*

*オンラインでの公募説明会を随時行っております。開催日時・ご視聴方法は公式ウェブサイトにてご確認ください*

【参加費】

無料(但しプログラムの参加に伴う宿泊費、交通費及び食費、シェアラボでの研究機器利用に係る消耗品費等及びその他費用は参加者の負担とする)

【会場】

本プログラムは、オンラインツールによる実施、および東京都内(中央区日本橋エリア等)で実施予定です。

【エントリー(応募)方法】

Blockbuster TOKYO公式ウェブサイト」 のエントリーフォームよりご登録いただき、加えて「選抜プログラム申込書」を同ウェブサイトよりダウンロードして作成し、Blockbuster TOKYO運営事務局までメールでご送付ください。エントリー後、厳正な審査により参加チームを決定いたします。ご不明点等はBlockbuster TOKYO運営事務局までお問合せくださいませ。

Blockbuster TOKYO 公式ウェブサイト:https://www.blockbuster.tokyo

【応募締切】

2020年6月26日 :選抜プログラム 第1回募集締切

2020年7月17日 :選抜プログラム 第2回募集締切

【主催】

主催:東京都

運営:Blockbuster TOKYO 運営事務局(Beyond Next Ventures株式会社内)

【お問い合わせ】

Blockbuster TOKYO 運営事務局(Beyond Next Ventures株式会社内)
E-mail:info@blockbuster.tokyo
https://www.blockbuster.tokyo

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ビス(ピリジン)ヨードニウムテトラフルオロボラート:Bis(py…
  2. Discorhabdin B, H, K, およびaleutia…
  3. e.e., or not e.e.:
  4. 鉄カルベン活性種を用いるsp3 C-Hアルキル化
  5. 天然物の全合成研究ーChemical Times特集より
  6. 【Q&Aシリーズ❶ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ…
  7. 「ドイツ大学論」 ~近代大学の根本思想とは~
  8. 4-(ジメチルアミノ)ベンゼンチオール : 4-(Dimethy…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 超原子結晶!TCNE!インターカレーション!!!
  2. もっと化学に光を! 今さらですが今年は光のアニバーサリーイヤー
  3. 新薬と併用、高い効果
  4. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis
  5. 過塩素酸カリウム (potassium perchlorate)
  6. 総合化学4社、最高益を更新 製造業の需要高く
  7. 立春の卵
  8. ウォルター・コーン Walter Kohn
  9. ちょっとした悩み
  10. ポンコツ博士の海外奮闘録⑩ 〜博士,中和する〜

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP