[スポンサーリンク]

archives

AZADOLR ~ 高活性なアルコール酸化触媒

[スポンサーリンク]

 

AZADOL®は超高活性なアルコールの酸化触媒です。AZADOL®を用いることでTEMPOでは反応が進行しない第2級アルコールの酸化が速やかに、かつ高収率で進行します。従来の酸化剤AZADOのニトロキシルラジカルが、N-ヒドロキシル基に変わる事で安定性が高まりました。また、AZADOL®の共酸化剤として次亜塩素酸ナトリウムの結晶タイプを用いることができます。従来の溶液品と比べ安定性が高く、高濃度(結晶タイプ品、有効塩素濃度39.0%)で使用でき、排水量を減らす事が可能です。

 

〈参考文献〉

Shibuya, M., Sasano, Y., Tomizawa, M., Hamada, T., Kozawa, M., Nagahama, N. and Iwabuchi, Y.: Synthesis, 3418(2011).

岩淵 好治 : Wako Organic Square, 29, 2-4(2009).

AZADOL®は日産化学工業株式会社の登録商標です。

富士フイルム和光純薬

投稿者の記事一覧

「次の科学のチカラとなり、人々の幸せの源を創造する」
みなさまの研究開発を支えるチカラとなるべく、
これからも高い技術とクオリティで、次代のニーズにお応えします。
Twitterでの情報提供を始めました。

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門…
  2. 塩化インジウム(III):Indium(III) Chlorid…
  3. 免疫不応答の抗原抗体反応を利用できるハプテン標識化試薬
  4. REACH/RoHS関連法案の最新動向【終了】
  5. トリメトキシフェニルシラン:Trimethoxyphenylsi…
  6. 高温焼成&乾燥プロセスの課題を解決! マイクロ波がもたらす脱炭素…
  7. 有機ラジカルポリマー合成に有用なTEMPO型フリーラジカル
  8. N,N,N’,N’-テトラメチルエチレン…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ケムステニュース 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2020年版】
  2. 水入りフラーレンの合成
  3. 産総研、バイオから環境まで応用可能な新しい質量分析技術の開発に成功
  4. ギ酸ナトリウムでconPETを進化!
  5. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ あとがき
  6. 香りの化学2
  7. C70の中に水分子を閉じ込める
  8. NIMS WEEK2021-材料研究の最新成果発表週間- 事前登録スタート
  9. ドミトリ・メンデレーエフの墓
  10. 投票!2014年ノーベル化学賞は誰の手に??

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP