[スポンサーリンク]

archives

有機ラジカルポリマー合成に有用なTEMPO型フリーラジカル

[スポンサーリンク]

M1531.gif


4-メタクリロイルオキシ-TEMPO-フリーラジカル(1)は,ニトロキシラジカル部位をもつフリーラジカルであり,酸素原子上のラジカル種と窒素原子中心のカチオンラジカル種との共鳴構造により,安定化されています。また1電子の授受によって可逆的に酸化還元が起こり,対応するカチオン種あるいはアニオン種が生じます。このような化学的性質をもつため,1は酸化還元ポリマーや磁性ポリマーの合成などに利用されており,軽量で柔らかいポリマー樹脂の合成材料として期待されています。

Organic Radical Battery
  H. Nishide, T. Suga, Electrochem. Soc. Interface 2005, 14(4), 32.
Toward Flexible Batteries
  H. Nishide, K. Oyaizu, Science 2008, 319, 737.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. ニュースタッフ参加
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい…
  3. 【11月開催】第十三回 マツモトファインケミカル技術セミナー  …
  4. ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ニッケル(II)ジクロリド …
  5. よう化サマリウム(II):Samarium(II) Iodide…
  6. Horner-Emmons 試薬
  7. 位置選択性の制御が可能なスチレンのヒドロアリール化
  8. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Palladium(II…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ナタデココ、次世代の薄型ディスプレー基板に活用
  2. 第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!
  3. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
  4. 鉄触媒を用いたテトラゾロピリジンのC(sp3)–Hアミノ化反応
  5. 【書籍】化学探偵Mr. キュリー
  6. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
  7. バールエンガ試薬 Barluenga’s Reagent
  8. 新海征治 Seiji Shinkai
  9. 投票!2018年ノーベル化学賞は誰の手に!?
  10. 分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第XX回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP