[スポンサーリンク]

archives

金属ナトリウム分散体(SD Super Fine ™)

[スポンサーリンク]

概要

金属ナトリウム分散体(SD Super Fine ™)は、金属ナトリウムの微粒子が油中に分散しておりシリンジで秤量できるのが特長です。金属ナトリウムの反応性を維持しつつ、安全性・操作性に優れています。Ar-Clと作用させて調製したAr-Naは活性が高く、様々な反応に展開でき、特にAr-NaとAr-Clとの直接クロスカップリング反応は廃棄物の少ない有用な反応です。今回はこの試薬についてご紹介します。

金属ナトリウムの形状と秤量法の違い

一般的に金属ナトリウムというとインゴットやブロックのような外観を想像されると思います。この場合の操作は、まず表面の酸化被膜をカッター等でそぎ落とし、表面をヘキサン等で洗浄して投入します。しかし、表面の油分を完全に洗うことはできず過剰量を用いる形となります。その結果として反応後には注意深くクエンチすることになります。一方、SD Super Fine ™では10 μm程度のナトリウムの微粒子が油中に分散(約25 wt%)しているので、流動性があります。シリンジで吸い上げた状態で秤量し、セプタムを通して反応系に加えた後のシリンジを再び秤量すれば、正確な使用量が算出できます。

金属ナトリウム分散体(SD Super Fine ™)のメリット

1.使用上のメリット ⇒ 従来の金属ナトリウムより安全性と操作性に優れています。

  • 金属ナトリウムが水や空気と穏やかに接触するので、空気中で取扱いが可能
  • 液体と同様に配管供給が可能
  • 分散油は有機溶媒には速やかに溶解/拡散するため、均一な系を実現
  • THFやヘキサンをはじめとした低沸点溶媒中でも使用が可能
  • ナトリウム粒子が小さいため局所的な発熱が小さく、反応を制御しやすい

2.保管上のメリット ⇒ 法律の区分が従来の金属ナトリウムとは異なり、管理しやすい。

消防法:金属ナトリウムは消防法で危険物3類に該当し、指定数量は10 kgです。一方、SD Super Fine™は危険物第4類第3石類非水溶性液体に該当し、指定数量は2000 Lです。SD Super Fine™は比重が約0.9、金属ナトリウム濃度が25 wt%であり、指定数量当たり、約450 kgの金属ナトリウムを保有できることになります。また、危険物第3類の金属ナトリウムと危険物第4類は一緒に保管できませんが、SD Super Fine™は危険物第4類の倉庫にも保管できます。

毒物及び劇物取締法:毒物及び劇物取締法において金属ナトリウムは劇物に指定されていますが、製剤化されたSD Super Fine™は劇物に該当しません。

金属ナトリウムとの比較表

 

 

利用例

溶媒の脱水・脱酸素溶媒として: 金属ナトリウムの利用例として最もポピュラーなのが溶媒の脱水・脱酸素です。エーテル系の溶媒にナトリウムとベンゾフェノンを加えて加熱還流する方法であり、脱水・脱酸素条件になるとベンゾフェノンケチルが生じて液が青色に変化します。SD Super Fine™は微粒子ですので、速やかに反応が進行し、酸化被膜に覆われた未反応のナトリウムが残る状況にもなりにくいです。使用量も約1/10となり、クエンチ時のリスクも低減できます。

有機リチウム種の代替品として: 有機リチウム種は脱プロトン化やハロゲンとの置換反応により、有機活性種を発生させる目的でよく使用されますが、リチウムイオンバッテリー(LIB)の開発により需要が高まり、価格が高騰しています。その代替品として有機ナトリウム種が使える可能性があります。Ar-Clに対して2 当量のSD Super Fine™を反応させるとAr-Naが発生します。これに対してAr’-Clを反応させるとクロスカップリングが進行します。ハロゲン化物として比較的安価な塩素化合物を用いるため、コスト的にも有利となって廃棄物の重量も少ないプロセスが実現できます。また、Ar-Naとハロゲン化塩を反応させるトランスメタル化、求電子剤としてB(OR)3を用いた反応を適用すれば、各種クロスカップリング反応の中間体へと誘導することもできます。用途に応じた使い分けができます。

おわりに

試薬の形状が変わると、新しい使い方も生まれてきます。今回の分散液も性能と使いやすさの面で大きなメリットがありますので、ぜひ試していただきたいです。詳しくは関連ページをご確認ください。

参考文献

Asako, S.; Nakajima, H.; Takai, K. Nat. Catal.,2019, 2, 297-303. DOI:10.1038/s41929-019-0250-6

Asako, S.; Kodera, M.; Nakajima, H.; Takai, K. Adv. Synth. Catal.,2019, 361, 3120-3123. DOI:10.1002/adsc.201900215

関連サイト

 

富士フイルム和光純薬

投稿者の記事一覧

「次の科学のチカラとなり、人々の幸せの源を創造する」
みなさまの研究開発を支えるチカラとなるべく、
これからも高い技術とクオリティで、次代のニーズにお応えします。
Twitterでの情報提供を始めました。

関連記事

  1. 常温常圧でのアンモニア合成の実現
  2. 第三級アミン酸化の従来型選択性を打破~Auナノ粒子触媒上での協奏…
  3. 光で水素を放出する、軽量な水素キャリア材料の開発
  4. 2019年ケムステ人気記事ランキング
  5. 芳香族求核置換反応で18Fを導入する
  6. アルケニルアミドに2つアリールを入れる
  7. 化学に耳をすませば
  8. 【なんと簡単な!】 カーボンナノリングを用いた多孔性ナノシートの…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. デカすぎる置換基が不安定なリンホウ素二重結合を優しく包み込む
  2. 集光型太陽光発電システムの市場動向・技術動向【終了】
  3. 1,2,3,4-シクロブタンテトラカルボン酸二無水物:1,2,3,4-Cyclobutanetetracarboxylic Dianhydride
  4. シリリウムカルボラン触媒を用いる脱フッ素水素化
  5. 第464回生存圏シンポジウム バイオナノマテリアルシンポジウム2021 - アカデミアからの発信 –
  6. 酸と塩基のつとめを個別に完遂した反応触媒
  7. 第32回フォーラム・イン・ドージン ~生命現象に関わる細胞外小胞の多彩な役割~ 主催:同仁化学研究所
  8. (S,S)-DACH-phenyl Trost ligand
  9. 化学と株価
  10. ミヤコシンA (miyakosyne A)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP