[スポンサーリンク]

archives

ウェブサイトのリニューアル

[スポンサーリンク]

開設から約15年、4度の大幅リニューアルを行ってきましたが、この度ウェブサイトのシステムを大幅に変更し、リニューアルいたしました。

 

 

2014-10-31_09-18-43

 

 

 

トップページからすべてのコンテンツへの容易なアクセス、デザイン性の向上、SNSとの連携、関連記事への簡便なアクセス、記事スタイルの統一、記事内容の向上につとめました。記事作成側の改善としてはCMSシステム変更のため、より簡単に記事が投稿・管理できるようになりました。現在サイトの表示が遅い、リンクが切れているなど不具合がありますが、徐々に修正していきたいと思っています。

つきましてはRSSフィード等の変更をよろしくお願いいたします。新フィードURLは次のとおりです。

 

RSSフィード

Chem-Stationフィード: http://www.chem-station.com/feed

ケムステすべてのコンテンツのRSSが配信されるためおすすめです。

化学者のつぶやき: http://www.chem-station.com/blog/feed

ケムステニュース:http://www.chem-station.com/chemistenews/feed

 

今後ともケムステをよろしくお願い致します。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ネオジム磁石の調達、製造技術とビジネス戦略【終了】
  2. スケールアップ検討法・反応・晶析と実験のスピードアップ化【終了】…
  3. ショウガに含まれる辛味成分
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  5. 低分子ゲル化剤・増粘剤の活用と材料設計、応用技術
  6. “防護服の知恵.com”を運営するアゼアス(株)と記事の利用許諾…
  7. セルロースナノファイバーの真価
  8. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
  2. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター
  3. ノーベル週間にスウェーデンへ!若手セミナー「SIYSS」に行こう!
  4. GRE Chemistry
  5. 触媒がいざなう加速世界へのバックドア
  6. テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリカート:Tetrabutylammonium Difluorotriphenylsilicate
  7. アメリカ化学留学 ”実践編 ー英会話の勉強ー”!
  8. 2010年人気記事ランキング
  9. 元素周期表:文科省の無料配布用、思わぬ人気 10万枚増刷、100円で販売
  10. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP