[スポンサーリンク]

archives

ウェブサイトのリニューアル

[スポンサーリンク]

開設から約15年、4度の大幅リニューアルを行ってきましたが、この度ウェブサイトのシステムを大幅に変更し、リニューアルいたしました。

 

 

2014-10-31_09-18-43

 

 

 

トップページからすべてのコンテンツへの容易なアクセス、デザイン性の向上、SNSとの連携、関連記事への簡便なアクセス、記事スタイルの統一、記事内容の向上につとめました。記事作成側の改善としてはCMSシステム変更のため、より簡単に記事が投稿・管理できるようになりました。現在サイトの表示が遅い、リンクが切れているなど不具合がありますが、徐々に修正していきたいと思っています。

つきましてはRSSフィード等の変更をよろしくお願いいたします。新フィードURLは次のとおりです。

 

RSSフィード

Chem-Stationフィード: http://www.chem-station.com/feed

ケムステすべてのコンテンツのRSSが配信されるためおすすめです。

化学者のつぶやき: http://www.chem-station.com/blog/feed

ケムステニュース:http://www.chem-station.com/chemistenews/feed

 

今後ともケムステをよろしくお願い致します。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. (+)-2,2′-メチレンビス[(3aR,8aS)-…
  2. オキソアンモニウム塩を用いたアルデヒドの酸化的なHFIPエステル…
  3. Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horn…
  4. サイエンスアゴラ参加辞退のお知らせ
  5. トリメトキシフェニルシラン:Trimethoxyphenylsi…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの推進を加速させるためには?
  7. 材料開発の未来を語る、マテリアルズ・インフォマティクスに特化した…
  8. N,N-ジメチルアセトアミドジメチルアセタール : N,N-Di…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第15回光学活性シンポジウム
  2. 第92回―「金属錯体を結合形成触媒へ応用する」Rory Waterman教授
  3. ボイランド・シムズ酸化 Boyland-Sims Oxidation
  4. アノマー効果を説明できますか?
  5. 日本化学会第85回春季年会
  6. 磯部 寛之 Hiroyuki Isobe
  7. キセノン (xenon; Xe)
  8. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ
  9. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑤
  10. フリッチュ・ブッテンバーグ・ウィーチェル転位 Fritsch-Buttenberg-Wiechell Rearrangement

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP