[スポンサーリンク]

キャンペーン

付設展示会に行こう!ー和光純薬編ー

[スポンサーリンク]

 

さてさてまだまだ続きます、「日本化学会年会はもちろんのこと加えて付設展示場へ行こう!キャンペーン!」、ワイリージャパンシグマアルドリッチジャパンに引き続き、第三弾はSiyaku.com、安いよろしいでおなじみの試薬会社和光純薬!いつも大変お世話になっております。

そろそろ、3回目なのでなんのことやらよくわからない方にご説明。この企画は日本化学会の付設展示会に出展する各企業様に勝手にお願いしまして、ケムステ読者様だけに特典を付けてもらいましょうという、なんという強引な企画。ご協力いただいている企業様にこの場を借りて御礼申し上げます。では、早速!

【追記】東北地方太平洋沖地震に伴う、日本化学会年会の中止の為、各種キャンペーンも中止となりました。被災者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

和光純薬付設展示会情報

labolockII.png

Labo Lock

 まずは付設展示会の情報から。

「和光純薬では、第91回日本化学会年会付設展示会場にて、鈴木-宮浦カップリング反応関連試薬(有機環状トリオールボレート、ボロン酸1,8-ジアミノナフタレン保護試薬)を中心に選択的還元触媒や超脱水溶媒等をご紹介します。 また、コーニング社製デジタルホットプレートスターラーや、薬品管理に安心な電子薬品庫/電子鍵ボックス管理システム新製品「Labo Lock II」のデモ機を展示します。 他にも進化した試薬検索サイトSiyaku.comの化学構造式検索機能のご紹介も実施の予定です。 是非、和光純薬の展示ブースにご来場下さい。

B(dan).png

ボロン酸1,8-ジアミノナフタレン保護試薬B(dan)といえば、京都大学、杉野目道紀先生。個人的に好きなので少し宣伝。試薬は残念ながらつかったことはありませんが…。

さて、本番のケムステ読者様への特典はこちら!

cross-coupling_book.pngのサムネール画像
以前ケムステでも紹介しました(元記事)書籍、「クロスカップリング反応 基礎と産業応用」を10名様にプレゼント!!
他にもNMRチューブ等が 当たるくじに参加できます。(プレゼントがなくなり次第終了)

そのくじの参加方法は….そろそろケムステフリークの方はご察しでしょう。

「ケムステを見た」

この合い言葉をいってくじに参加!
まだまだ続きます!定期的にチェックしてくださいね!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり ⑦:「はん蔵…
  2. 電化で実現する脱炭素化ソリューション 〜蒸留・焼成・ケミカルリ…
  3. 不均一系触媒を電極として用いる電解フロー反応を実現
  4. 研究者のためのCG作成術④(レンダリング編)
  5. チェーンウォーキングを活用し、ホウ素2つを離れた位置へ導入する!…
  6. 計算化学:汎関数って何?
  7. 話題のAlphaFold2を使ってみた
  8. 特長のある豊富な設備:ライトケミカル工業

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. デイヴィッド・リウ David R. Liu
  2. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発
  3. 石テレ賞、山下さんら3人
  4. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導体の合成
  5. チオール架橋法による位置選択的三環性ペプチド合成
  6. 化学オリンピック完全ガイド
  7. 経験の浅い医療系技術者でも希望にかなう転職を実現。 専門性の高い職種にこそ求められる「ビジョンマッチング」
  8. ステファン・カスケル Stefan Kaskel
  9. Nature Chemistryデビュー間近!
  10. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP