[スポンサーリンク]

一般的な話題

化学者が麻薬を合成する?:Breaking Bad

[スポンサーリンク]

(画像はWikipediaより)

有機化学者なら誰しも一度は考えたことがあるはずです。

「原料さえあれば麻薬だって作れる」と。

善良な心を持ち合わせている化学者ならば、実際にそういう行動をとりませんが、、、

非常に追い込まれた状況なら、、、

もはや説明不要!アメリカで大ヒットしたドラマBreaking Badを紹介したいと思います。

※この記事は、麻薬の密造や反社会的行為について助長するものではありません。

 

余命二年の化学教師 

高校の化学教師ウォルター・ホワイト(主人公)は、40歳を目前にして妊娠した妻と障害を持つ長男と暮らしていた。ある日、ウォルターは病院で末期の肺がんを患っており、余命二年と告げられる。。。

 

同じ頃、彼は麻薬捜査管(DEA)として働く義理の弟に、麻薬製造現場へと連れて行かれる。そこで彼が目にしたものは、粗末な実験設備で質の悪い麻薬を製造する犯罪者だった。

「自分ならもっとうまく作れる、、、」

実験機器.jpg

 

家族のために…

自分の死後残される妻、長男、新しく生まれてくる自分の子供の生活費、家のローン、自分の治療費、、、

余命2年、死ぬ前に家族に財産を残すために彼が選んだのは、禁止薬物であるメタンフェタミンの密造であった!!!

金儲けのためではない、彼は家族のために犯罪に手を染めている。

クリスタルbreakingbad.jpg

メタンフェタミンの密造はもちろんのこととして、Breaking Badには化学系の小ネタが多数登場します。様々な問題が起きるたびに化学的知識を総動員して解決しています。有機化学者なら誰にでも受けること間違いなし!

 

退屈な人生に刺激が欲しくなった、というときに是非見て下さい!

 

[amazonjs asin=”B00KAMZUEE” locale=”JP” title=”ブレイキング・バッド SEASON 1 – COMPLETE BOX DVD”][amazonjs asin=”B00KAMZUF8″ locale=”JP” title=”ブレイキング・バッド SEASON 2 – COMPLETE BOX DVD”]
Avatar photo

ゼロ

投稿者の記事一覧

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

関連記事

  1. 経験と資格を生かしたいが実務経験なし。 そんな30代女性の再就職…
  2. PACIFICHEM2010に参加してきました!Final!
  3. 多置換ケトンエノラートを立体選択的につくる
  4. 有機ナノチューブの新規合成法の開発
  5. 祝100周年!ー同位体ー
  6. 個性あふれるTOC大集合!
  7. “つける“と“はがす“の新技術―分子接合と表面制御
  8. 魔法のカイロ アラジン

注目情報

ピックアップ記事

  1. クリーギー グリコール酸化開裂 Criegee Glycol Oxidative Cleavage
  2. ジェレマイア・ジョンソン Jeremiah A. Johnson
  3. 2残基ずつペプチド鎖を伸長できる超高速マイクロフロー合成法を開発
  4. 【9月開催】第十一回 マツモトファインケミカル技術セミナー   オルガチックスを用いたゾルゲル反応による金属酸化物膜の形成
  5. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜
  6. Chem-Station 6周年へ
  7. 連続アズレン含有グラフェンナノリボンの精密合成
  8. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  9. 池田 菊苗 Kikunae Ikeda
  10. ノーベル賞・田中さん愛大で講義

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP