[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

複雑な試薬のChemDrawテンプレートを作ってみた

[スポンサーリンク]

皆さんのラボでは、試薬の分子量はどう計算してますか?・・・CAS番号でネット検索するか、ChemDrawで構造式を描いて出しますよね?

触媒開発研究なんかをやってますと、似てはいるものの、ちょっとだけ違う金属錯体や光触媒を描く機会に頻繁に直面します。そういうのに限って構造がやたら込み入ってたりもするので、毎回構造書くのダルい・・・と思ってました。描くたび間違いも起きたりします。

そこで一念発起して、よく使いそうな合成系試薬類をChemDrawの構造テンプレートにまとめてみました。

使い方

今回自作したのは下記のとおり。

  • Boronic Acids:ボロン酸エステル類の基本骨格各種。
  • Buchwald Ligands:クロスカップリングの時に「この構造、何フォスだったっけ?」とこんがらがることが多かったので。
  • Chiral Ligand (N):よく使われる窒素不斉配位子。
  • Chiral Ligand (P):よく使われるリン不斉配位子。
  • Metal Catalysts:合成的に有用な金属触媒。触媒サイクルテンプレート付。
  • Organocatalysts:合成的に有用な有機触媒。
  • Photoredox Catalysts:よく使われる可視光レドックス触媒。

必要な方は、ZIPファイルとしてまとめてあるので、下記リンクからダウンロード下さい。

Templates.zip

設定法は下記の通りです。

まず取得したテンプレートファイル(*.ctp)をChemDrawで開きます。その後、メニューからFile→Save As…を選びます。[Go To ChemDraw Items]ボタンを押してChemDraw Itemsフォルダに移動し、好きな名前のctp形式にて保存します。

すると、テンプレートアイコンで選べるテンプレートが追加されます。

構造式テンプレートの作り方

自作法も案外知られてなさそうなので、載せておきます。

  1. メニューからFile→Open Templates経由、またはテンプレートアイコンからNew Templatesを選びます。すると、テンプレート作成画面に移動します。
  2. 好きな構造を描いておきます。線の長さなどは気にしなくていいですが、フォントタイプは反映されるので、普段使いのフォーマットに併せておきましょう。
  3. 複数成分や示性式だけの場合は、地のテキストと区別されないことがあります。化学成分の場合は”Formula”アイコンで指定しておきましょう。
  4. 上と同様にSave As…で適当な名前をつけて「ChemDraw Items」フォルダに保存します。

テンプレートに含められるコンテンツは、実は構造式に限りません。好きな画像を自分で書き添えておくこともできますし、写真を貼り込むことも可能です(※著作権にはご注意!)。どうぞ便利に使ってみてください!

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー…
  2. 巧みに設計されたホウ素化合物と可視光からアルキルラジカルを発生さ…
  3. 5配位ケイ素間の結合
  4. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」…
  5. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法
  6. 水から電子を取り出す実力派触媒の登場!
  7. 第20回ケムステVシンポ『アカデミア創薬 A to Z』を開催し…
  8. ポルフィリン中心金属の違いが薄膜構造を変える~配位結合を利用した…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 青色LED励起を用いた赤色強発光体の開発 ~ナノカーボンの活用~
  2. ケーニッヒ・クノール グリコシド化反応 Koenigs-Knorr Glycosidation
  3. ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析!
  4. 試験管内選択法(SELEX法) / Systematic Evolution of Ligands by Exponential Enrichment
  5. 製薬特許売買市場、ネットに創設へ…大商とUFJ信託
  6. メチオニン選択的タンパク質修飾反応 Met-Selective Protein Modification
  7. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・前編]
  8. ノンコーディングRNA 〜 RNA分子の全体像を俯瞰する〜
  9. 会社でも英語を重視?―さて詮なきことか善きことか
  10. 【2/28・29開催ウェビナー】粒子分散がわかる2DAYS(三洋貿易株式会社)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP