[スポンサーリンク]

会告

製薬系企業研究者との懇談会

[スポンサーリンク]

日本薬学会医薬化学部会にある創薬ニューフロンティア(NF)検討会は,「学生のモチベーションやキャリア設計の良きインフルエンサーとなること」を目的の1つとして活動しています.

2019~2021年度において,学生と製薬系企業の研究者で数名ずつのグループに分かれて,研究内容や研究者としてのキャリアなどについて気軽な雰囲気の下での「製薬系企業研究者との懇談会」を開催しました.いずれの年においても,多くの参加者から「企業での仕事をイメージすることができた」「進路について考える良い機会になった」といった好評を頂きました.本年度におきましても,オンラインで「製薬系企業研究者との懇談会」を開催します.なお,本懇談会は企業の採用活動とは関係しません.

日時 2023年1月18日(水),24日(火),2月2日(木)17:30~19:00(予定).オンライン開催(数グループずつに分けて開催予定)

会場 オンライン

主催 日本薬学会医薬化学部会

協賛 Chem-Station、日本薬学会化学系薬学部会

対象 全国の医薬品化学・創薬化学に関係・興味のある学生.ただし,研究室に所属する学生に限る.留学生の参加も歓迎します(人数制限あり).

申込方法 日本薬学会医薬化学部会HPからお申込みください(定員100名)

定員 100名

申込締切 2022年12月2日(金)※定員になり次第,募集を締め切らせていただきます.

問合先

〒567-0047 茨木市美穂ケ丘8-1 大阪大学産業科学研究所

鈴木 孝禎

Tel 06-6879-8470 Fax 06-6879-8474

E-mail: tkyssuzuki@sanken.osaka-u.ac.jp

http://medchem.pharm.or.jp

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ついったー化学部
  2. 化学は地球を救う!
  3. キャリアデザイン研究講演会~化学研究と企業と君との出会いをさがそ…
  4. 既存の農薬で乾燥耐性のある植物を育てる
  5. 重いキノン
  6. 乾燥剤の脱水能は?
  7. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン
  8. 高機能・高性能シリコーン材料創製の鍵となるシロキサン結合のワンポ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  2. 食品安全、環境などの分析で中国機関と共同研究 堀場製
  3. 化学産業における規格の意義
  4. 経験の浅い医療系技術者でも希望にかなう転職を実現。 専門性の高い職種にこそ求められる「ビジョンマッチング」
  5. 今年は共有結合100周年ールイスの構造式の物語
  6. 超強塩基触媒によるスチレンのアルコール付加反応
  7. アメリカ大学院留学:研究室選びの流れ
  8. 映画007シリーズで登場する毒たち
  9. 反芳香族化合物を積層させ三次元的な芳香族性を発現
  10. 第九回 均一系触媒で石油化学に変革を目指すー山下誠講師

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP