[スポンサーリンク]

ケムステしごと

キャリアデザイン研究講演会~化学研究と企業と君との出会いをさがそう!~

[スポンサーリンク]

詳細はこちら:https://csjkinki.com/career/

日時

2020年1月19日(日) キャリアデザイン研究講演会 10:30開始
企業ブース 10:15開場
2020年1月20日(月) キャリアデザイン研究講演会 10:30開始
企業ブース 10:15開場

 

会場

会場 大阪府立大学I-siteなんば
556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル2階

対象

2021年3月卒業・修了予定の化学系学部・大学院生,高専生

お申し込みとキャンセル

学生
①キャリアデザイン研究講演会 企業ごとに事前予約が必要
②企業ブース 予約不要

事前予約

下記URLよりお申し込みください。お申し込み後、メールが届きますので、そのメールをプリントアウトしてお持ちください。
キャンセルの場合は、できるだけ早期
に下記URLよりご連絡ください。

学生:参加申込フォームはこちら

キャンセルのご連絡: キャンセルご連絡用フォームはこちら

 

共催

公立大学法人大阪府立大学 大学院工学研究科 (応用化学分野)

 

主催・お問い合わせ

国立研究開発法人公益社団法人日本化学会 近畿支部

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター6F
Tel:06-6441-5531 / Fax:06-6443-6685
E-mail : csjevent@kinki.chemistry.or.jp

詳細はこちら

https://csjkinki.com/career/

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし
  2. 高分子ってよく聞くけど、何がすごいの?
  3. アルキンメタセシスで誕生!HPB to γ-グラフィン!
  4. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その2
  5. アルケニルアミドに2つアリールを入れる
  6. カブトガニの血液が人類を救う
  7. JCRファーマとはどんな会社?
  8. 中学生の研究が米国の一流論文誌に掲載された

注目情報

ピックアップ記事

  1. 天然の保護基!
  2. 三井化学岩国大竹工場の設備が未来技術遺産に登録
  3. 二段励起型可視光レドックス触媒を用いる還元反応
  4. ケムステチャンネルをチャンネル登録しませんか?
  5. 危険物データベース:第3類(自然発火性物質および禁水性物質)
  6. 結晶データの登録・検索サービス(Access Structures&Deposit Structures)が公開
  7. カルベン触媒によるα-ハロ-α,β-不飽和アルデヒドのエステル化反応
  8. 概日リズムを司る天然変性転写因子の阻害剤開発に成功
  9. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑳ドッキングステーションの巻
  10. 化学でカードバトル!『Elementeo』

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP