[スポンサーリンク]

ケムステニュース

書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい

[スポンサーリンク]

 

Springer is relaunching the book series Topics in Current Chemistry(TCC) as an online journal. The individual contributions will appear in six electronic issues per year with the first articles to be published in the fall of 2015. Topics in Current Chemistry is well known for presenting high-quality reviews of the present position and future trends in modern chemical research.(2015年8月10日 シュプリンガープレスリリース)

 

シュプリンガーから出版されている最新の化学研究を紹介する書籍「Topics in Current Chemistry」が2016年からジャーナルとして出版を開始するとのこと。1949年から出版されている歴史のあるシリーズです。著名な化学者の方ならば一度は執筆した経験があるでしょう。

各号ごとに特定の化学のトピックが決められ、第一人者が総説を執筆します。これまではInvited Reviewのみでしたが、今後は著者自らが投稿することが可能となるそうです。

因みにこの書籍のインパクト・ファクターは4.464。歴史のある総説書籍としては低いと感じますが、毎年かなりぶれており、2012年では8.456と高く、逆に2010年では2.067と非常に低い値です。。この原因は引用しにくい書籍であることが一因としてあげられます。

確かに現在シュプリンガーの書籍は基本電子書籍で、紙媒体の書籍としても購入可能というスタンスなので、最新の化学を紹介する総説集が書籍である必要ではないのかもしれないですね。Nature を有しているマクミラン・サイエンス・アンド・ エデュケーションと合併したこともなにか原因があるのでしょうか。

 

_prw_OI1ic_0yCKkD39

新会社のロゴ

 

これまでの総説も検索しみつけやすく、さらに引用されやすいように、インデックスを整えていくとのこと。Nature Publishing groupのウェブサイトに掲載したら、かなり注目を集めるのではないでしょうか。個人的には無料もしくは安価でみられる総説が増えるとよいのですが。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”3642550541″ locale=”JP” title=”C-C Bond Activation (Topics in Current Chemistry)”][amazonjs asin=”3319191853″ locale=”JP” title=”Protein Ligation and Total Synthesis I (Topics in Current Chemistry)”][amazonjs asin=”3319157310″ locale=”JP” title=”Halogen Bonding II: Impact on Materials Chemistry and Life Sciences (Topics in Current Chemistry)”]

 

外部リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ…
  2. メディビック、抗がん剤「グルフォスファミド」の第II相試験を開始…
  3. 2012年の被引用特許件数トップ3は富士フイルム、三菱化学、積水…
  4. 「自然冷媒」に爆発・炎上の恐れ
  5. 大麻複合物が乳がんの転移抑止効果―米医療チームが発見
  6. 100兆分の1秒を観察 夢の光・XFEL施設公開
  7. L・スターンバック氏死去 精神安定剤開発者
  8. ESI-MSの開発者、John B. Fenn氏 逝去

注目情報

ピックアップ記事

  1. ククルビットウリル Cucurbituril
  2. 2005年2月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  3. 窒化ガリウムの低コスト結晶製造装置を開発
  4. 創薬化学―有機合成からのアプローチ
  5. V字型分子が実現した固体状態の優れた光物性
  6. Reaxysレクチャー&第9回平田メモリアルレクチャー
  7. MT-スルホン MT-Sulfone
  8. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimroth Rearrangement via A Conjugated 1,3-Dipole
  9. 大村智 ー2億人を病魔から守った化学者
  10. オレフィンメタセシス Olefin Metathesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP