[スポンサーリンク]

ケムステニュース

書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい

[スポンサーリンク]

 

Springer is relaunching the book series Topics in Current Chemistry(TCC) as an online journal. The individual contributions will appear in six electronic issues per year with the first articles to be published in the fall of 2015. Topics in Current Chemistry is well known for presenting high-quality reviews of the present position and future trends in modern chemical research.(2015年8月10日 シュプリンガープレスリリース)

 

シュプリンガーから出版されている最新の化学研究を紹介する書籍「Topics in Current Chemistry」が2016年からジャーナルとして出版を開始するとのこと。1949年から出版されている歴史のあるシリーズです。著名な化学者の方ならば一度は執筆した経験があるでしょう。

各号ごとに特定の化学のトピックが決められ、第一人者が総説を執筆します。これまではInvited Reviewのみでしたが、今後は著者自らが投稿することが可能となるそうです。

因みにこの書籍のインパクト・ファクターは4.464。歴史のある総説書籍としては低いと感じますが、毎年かなりぶれており、2012年では8.456と高く、逆に2010年では2.067と非常に低い値です。。この原因は引用しにくい書籍であることが一因としてあげられます。

確かに現在シュプリンガーの書籍は基本電子書籍で、紙媒体の書籍としても購入可能というスタンスなので、最新の化学を紹介する総説集が書籍である必要ではないのかもしれないですね。Nature を有しているマクミラン・サイエンス・アンド・ エデュケーションと合併したこともなにか原因があるのでしょうか。

 

_prw_OI1ic_0yCKkD39

新会社のロゴ

 

これまでの総説も検索しみつけやすく、さらに引用されやすいように、インデックスを整えていくとのこと。Nature Publishing groupのウェブサイトに掲載したら、かなり注目を集めるのではないでしょうか。個人的には無料もしくは安価でみられる総説が増えるとよいのですが。

 

関連書籍

 

外部リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 武田薬品、週1回投与の骨粗鬆症治療薬「ベネット錠17.5mg」を…
  2. 2010年10大化学ニュース
  3. 阪大と理研ビタミン、透明な生分解性フィルムを開発
  4. ノーベル化学賞、米・イスラエルの3氏に授与
  5. 国際化学五輪、日本代表に新高校3年生4人決定/化学グランプリ20…
  6. 中皮腫治療薬を優先審査へ
  7. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表
  8. 大日本インキ、中国・上海に全額出資の物流会社

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アルミニウム-ポルフィリン錯体を用いる重合の分子量制御
  2. ベンゼン環記法マニアックス
  3. カプサイシンβ-D-グルコピラノシド : Capsaicin beta-D-Glucopyranoside
  4. 小坂田 耕太郎 Kohtaro Osakada
  5. ホイスラー合金を用いる新規触媒の発見と特性調節
  6. ここまで進んだ次世代医薬品―ちょっと未来の薬の科学
  7. ユーコミン酸 (eucomic acid)
  8. 日本科学未来館
  9. 100円で買えるカーボンナノチューブ
  10. 無保護糖を原料とするシアル酸誘導体の触媒的合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

2つの結合回転を熱と光によって操る、ベンズアミド構造の新たな性質を発見

 第 608回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院 生命科学院 生命科学専攻 生命医…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP