元素の基本と仕組み元素
-
リチウム Lithium -リチウム電池から医薬品まで
いま最も多く使われているリチウムイオン電池の主成分であるリチウム。みなさんが持っている携帯電話やパソコンなど、様々な電子機器のバッテリーとして使われています。リチウムの基本物性データ…
-
ヘリウム Helium -空気より軽い! 超伝導磁石の冷却材
ヘリウムといえば、声のトーンを変える不思議な気体「ヘリウムガス」が有名です。みなさんも一度は試したこ…
-
水素 Hydrogen -最も基本的な元素で、燃料電池の原料
最も基本的な元素として知られている水素。爆発性があり、なんだか危なそうなイメージもありますが、近年で…
-
ランタノイド Lanthanoid
ランタノイド(lanthanoid)とは、元素周期表上で、ランタン(No.57, La)~ルテチ…