[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. 同位体効果の解釈にはご注意を!

    化学反応の機構解析に威力を発揮する一つが速度論的同位体効果(KIE)の測定。ざっくり述べると、「重い同位体を含む結合を切る化学反応は、軽い同位体の反応に比べて速度が遅くなる現象」です。KIEを適切に測定すると、どの結合がどの段階で切…

  2. 光化学スモッグ注意報が発令されました

    酷暑お見舞い申し上げます。気温が35度とか聞いても驚かない自分に驚きます…

  3. 進撃のタイプウェル

    タイトル落ちですが、「おまえら英語よりもタイピングやろうぜ~初級編、中級編、上級編~」を受けてタイプ…

  4. 決め手はケイ素!身体の中を透視する「分子の千里眼」登場

    身体を透過し赤外線の光でじんわりと判別できる蛍光分子が、新たに開発され、注目を集めはじめています。分子設計の決め手は、ケイ素原子にあり、とな。

  5. ちょっと変わったイオン液体

    反応溶媒に、電池材料にと、今まで注目を集めてきたイオン液体。従来は思いもよらなかった機能が新たに付け加えられて、期待される応用範囲は広がりつつあります。アミノ酸イオン液体に、磁性イオン液体に、農薬イオン液体、なんじゃそりゃ!

  6. 抗ガン天然物インゲノールの超短工程全合成

  7. 夏のお肌に。ファンデーションの化学

  8. 3Dプリンタとシェールガスとポリ乳酸と

  9. フリーラジカルの祖は一体誰か?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第64回―「ホウ素を含むポルフィリン・コロール錯体の研究」Penny Brothers教授
  2. 研究室クラウド設立のススメ(導入編)
  3. 森謙治 Kenji Mori
  4. オピオイド受容体、オレキシン受容体を標的とした創薬研究ーChemical Times 特集より
  5. 焦宁 Ning Jiao
  6. 第95回―「生物学・材料化学の問題を解決する化学ツールの開発」Ivan Dmochowski教授
  7. Arborisidineの初の全合成

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

PAGE TOP