[スポンサーリンク]

archives

光学活性ジペプチドホスフィン触媒を用いたイミンとアレン酸エステルの高エナンチオ選択的 [3+2] 環化反応

[スポンサーリンク]

T2937.gif


Luらは光学活性ジペプチドホスフィン触媒 (O-TBDPS-D-Thr-N-Boc-L-tert-Leu-ジフェニルホスフィン) を用いるイミンとアレン酸エステルの高エナンチオ選択的 [3+2] 環化反応を報告しています。本反応は5 mol%の触媒量で,1時間以内に完結します。本反応により,2位にアルキル基あるいはアリール基を持つ3-ピロリン誘導体が高エナンチオ選択的かつ高収率で得られています。さらに本反応を主要工程に用いた,ピロリジンアルカロイドである (+)-トラケランタミジンの合成を行っています。

X. Han, F. Zhong, Y. Wang, Y. Lu, Angew. Chem. Int. Ed. 2012, ,em>51, 767.

TCIでは不斉有機触媒を数多く取り揃えております。製品情報はこちらを参照ください。
>> 不斉有機触媒

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 「つける」と「はがす」の新技術|分子接合と表面制御 R3
  2. Co(II)-ポルフィリン触媒を用いた酸素酸化によるフェノールの…
  3. 【6/26・27開催ウェビナー】バイオ分野の分析評価・試験~粒子…
  4. サレン-Mn錯体
  5. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニ…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスにおける高次元ベイズ最適化の活用…
  7. MIを組織内で90日以内に浸透させる3ステップ
  8. 太陽電池バックシートの開発と評価【終了】

注目情報

ピックアップ記事

  1. 植村酸化 Uemura Oxidation
  2. ディークマン縮合 Dieckmann Condensation
  3. 2009年イグノーベル賞決定!
  4. 化学オリンピックを通して考える日本の理科教育
  5. 「夢・化学-21」 夏休み子ども化学実験ショー
  6. 化学探偵Mr.キュリー8
  7. 未来の製薬を支える技術 – Biotage®金属スカベンジャーツールキット
  8. ニトリルオキシドの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrile Oxide
  9. 2009年8月人気化学書籍ランキング
  10. 北九州における化学企業の盛んな生産活動

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP