[スポンサーリンク]

ケムステニュース

北九州における化学企業の盛んな生産活動

[スポンサーリンク]

AGCは、このたび北九州事業所において、グリーン水素製造に適したフッ素系イオン交換膜の製造設備新設を決定しました。投資金額は約150億円、稼働開始は2026年6月を予定しており、さらなる能力増強を経て、2030年度に売上高約300億円を目指します。(引用:1月30日 AGCプレスリリース)

日本パーカライジング株式会社は、この度、金属表面処理薬剤生産工場を福岡県北九州市若松区に新規に建設することを決定し、事業展開を円滑に進めるため、本日、北九州市と立地協定を締結しました。(引用:1月29日 日本パーカーライジングプレスリリース)

国内では、どちらかというと工場の閉鎖や統合といった残念なニュースが多いですが、今回は北九州市において工場の新設や再稼働が決定したニュースをお伝えします。

まず一件目は、AGCのプレスリリースについてです。AGCでは、北九州市戸畑区に北九州事業所を有していますが、2002年に重曹の製造を終了、2009年に自動車用ガラスの製造を終了しており、近年では物流拠点として使用していたようです。その北九州事業所にてフッ素系イオン交換膜の製造設備新設を決定しました。製造するフッ素系イオン交換膜は、水を分解して水素を発生させる水電解装置に使われる材料で、世界トップレベルの消費電力を抑制する電圧性能およびガスバリア性能を有しているそうです。

稼働開始は2026年6月を予定しており、能力増強を経て、2030年度に売上高約300億円を目指すそうです。別リリースで発表されている中期経営計画では、パフォーマンスケミカルズとして他業界向けに高機能フッ素製品を集中展開することを発表しており、この水電解装置向けのフッ素イオン交換膜も注力していくと予想されます。太陽光や風力など様々な再生エネルギー電源が実用化されていますが、電気は大量に貯蔵することが難しく、現在でも九州地方では、太陽光発電を出力抑制する事態になっています。そこで余剰電力で水の電気分解を行い水素に変換して貯蔵するシステムが検討されています。水電解装置としては、アルカリ性溶液を使うアルカリ型と固体高分子膜(Polymer Electrolyte Membrane : PEM)型があり、このPEM電解装置において、AGCのフッ素イオン交換膜はコアの部位となります。

二件目は、日本パーカライジングによる、金属表面処理薬剤生産工場の新設に関するニュースです。日本パーカライジングのコア事業の一つに表面処理が挙げられ、塗装の下地として皮膜形成剤や鋼を圧延する際の潤滑油、防錆のためのメッキ剤などの製造・販売を行っています。

日本パーカライジングでは、福岡県鞍手町と広島県福山市に金属表面処理薬剤を生産する工場を有しておりますが、福岡県北九州市若松区に統合再編を行うそうです。新工場は、2025年 4 月から工場建設を開始し、2027 年 4 月稼働の開始を予定しております。

一件目に関して、AGCとしては建設コストや原料、製品の物流コスト、働く従業員など総合的に判断して、他の工場の増設ではなく生産工場を一度閉鎖し物流拠点になった場所に、再度化学品の製造拠点を作ることにしたと考えられます。マップで見る限り、隣にはDNPの大きな工場があり、その隣には産業ガスを取り扱う工場もあるようです。そのため、工場を稼働させるのに必要な環境が揃っていたため再建設を決めたのかもしれません。二件目は、統廃合で拠点を新設するというパターンですが太陽光、再生エネルギー、AI、二酸化炭素排出量実質0、作業負担軽減、バリアフリーと今時のトレンドを盛り込んだ工場を構想しており、これを達成するために既存の工場にまとめるのではなく新設する決断を下したのかもしれません。似たようなプレスリリースが二つ重なったのは偶然ですが、他社においても北九州市の拠点の増強などが近年行われています。事情は各社異なるかと思いますが、物流や人材の面で北九州市が有意な模様です。

関連書籍

全国新工場・プラント計画 (2023年版)

全国新工場・プラント計画 (2023年版)

重化学工業通信社
¥20,520(as of 09/10 11:56)
Amazon product information
新版 まるわかり職場巡視 工場編 (Howto産業保健)

新版 まるわかり職場巡視 工場編 (Howto産業保健)

加部 勇
¥2,200(as of 09/10 11:56)
Amazon product information

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 国際シンポジウム;創薬・天然物―有機合成化学の展望―
  2. 05年:石油化学は好調、化工全体では利益縮小
  3. アセトアルデヒドが香料に 食品添加物として指定了承
  4. 「富士フイルム和光純薬」として新たにスタート
  5. JSR、東大理物と包括的連携に合意 共同研究や人材育成を促進
  6. 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ…
  7. ナノチューブを大量生産、産業技術総合研が技術開発
  8. 株式会社ユーグレナ マザーズに上場

注目情報

ピックアップ記事

  1. 次世代型合金触媒の電解水素化メカニズムを解明!アルキンからアルケンへの選択的水素化法
  2. ニトログリセリン / nitroglycerin
  3. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
  4. 第10回 野依フォーラム若手育成塾
  5. 研究動画投稿で5000ユーロゲット?「Science in Shorts」
  6. ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる
  7. チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー
  8. IASO R7の試薬データベースを構造式検索できるようにしてみた
  9. 元素占いはいかが?
  10. ケクレの墓 (Poppelsdorf墓地)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

注目情報

最新記事

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

Cu(I) の構造制御による π 逆供与の調節【低圧室温水素貯蔵への一歩】

2024年 Long らは、金属有機構造体中の配位不飽和な三配位銅(I)イオンの幾何構造を系統的に調…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP