[スポンサーリンク]

archives

TEMPOよりも高活性なアルコール酸化触媒

[スポンサーリンク]

 


近年,安定なニトロキシラジカルであるTEMPOを触媒とした環境調和型の酸化反応が注目されています。ニトロキシラジカルである2-アザアダマンタン-N-オキシル(AZADO)を用いることで,より高効率なアルコール酸化反応が可能であることが岩渕らによって報告されています1,2)。AZADOはTEMPOより高い酸化能を示し,かさ高い第二級アルコールでも高収率で酸化反応が進行します。 岩渕らにより改良された2-ヒドロキシ-2-アザアダマンタン(AZADOL®)はAZADOよりも保存安定性の高い触媒です。酸化剤存在下,AZADOを経由する触媒反応機構であることから,AZADOと同じ活性を示します。また,AZADOL®を原料にしたオキソニウム塩による他の酸化反応についても研究されています3)。

1)M. Shibuya, Y. Sasano, M. Tomizawa, T. Hamada, M. Kozawa, N. Nagahama, Y. Iwabuchi, Synthesis 2011, 3418.
2)Y. Iwabuchi, M. Shibuya, M. Tomizawa, Y. Osada, PCT Int. Appl. WO 2009145323, 2009.
3)M. Hayashi, M. Shibuya, Y. Iwabuchi, Org. Lett. 2012, 14, 154.

TCIでは数多くのタイプの酸化剤を取り揃えております。製品情報はこちらのリンクを参照ください。
>> 酸化剤

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. MI×データ科学|オンライン|コース
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい…
  3. スケールアップ・プロセス検討におけるインフォマティクス活用 -ラ…
  4. 色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【…
  5. トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン : Tris(penta…
  6. 第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)
  7. アクセラレーションプログラム 「BRAVE 2021 Sprin…
  8. トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I) クロリド:Tri…

注目情報

ピックアップ記事

  1. NMRの測定がうまくいかないとき
  2. フォルハルト・エルドマン環化 Volhard-Erdmann Cyclization
  3. プラスチックを簡単に分解する方法の開発
  4. 世界初!ラジカル1,2-リン転位
  5. 化合物の秤量
  6. エッセイ「産業ポリマーと藝術ポリマーのあいだ」について
  7. “研究者”人生ゲーム
  8. 水素化ビス(2-メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム Red-Al
  9. ノビリシチンA Nobilisitine A
  10. 280億円賠償評決 米メルク社治療薬副作用で死亡 テキサス州

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP