[スポンサーリンク]

archives

Shvo触媒 : Shvo’s Catalyst

[スポンサーリンク]

 

三種触媒サイクルリレー反応によるビニルアレーンのanti-Markovnikov型水和反応

Grubbsらは,三種触媒サイクルのリレー反応によるanti-Markovnikov型水和反応を報告しています。本反応を用いて,非活性型ビニルアレーンから選択的に第一級アルコールを合成しています。本報告ではこの三種触媒サイクルリレー反応の反応機構として,Pdを触媒とする酸化反応によりビニルアレーンからtert-ブチルビニルエーテルへの変換,次いで酸加水分解反応によりビニルエーテルからアルデヒドへの変換,最後にRu触媒(Shvo触媒)を用いる水素移動型還元反応によりアルデヒドから第一級アルコールへの変換が順繰りに進行すると推定しています。

G. Dong, P. Teo, Z. K. Wickens, R. H. Grubbs, Science 2011, 333, 1609.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS 「miH…
  2. 病理学的知見にもとづく化学物質の有害性評価
  3. 4-ヨードフェノキシ酢酸:4-Iodophenoxyacetic…
  4. 2023年から始めるマテリアルズ・インフォマティクスの進め方 〜…
  5. 材料開発における生成AIの活用方法
  6. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  8. 炭酸ビス(ペンタフルオロフェニル) : Bis(pentaflu…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第175回―「酸素を活用できる新規酸化触媒系の開発」Mark Muldoon准教授
  2. C&EN コラム記事 ~Bench & Cubicle~
  3. 書物から学ぶ有機化学4
  4. 三井化学と日産化学が肥料事業を統合
  5. ファイトスルフォカイン (phytosulfokine)
  6. ノーベル博物館
  7. 剛直な環状ペプチドを与える「オキサゾールグラフト法」
  8. IRの基礎知識
  9. エッシェンモーザー・タナベ開裂反応 Eschenmoser-Tanabe Fragmentation
  10. SciFinder Future Leaders in Chemistry参加のススメ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP