[スポンサーリンク]

archives

マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー

[スポンサーリンク]

<内容>

参加いただくみなさまとご一緒にマイクロ波プロセスの新たな展望と可能性について探る、
パネルディスカッション形式のウェブセミナーを開催いたします。

まず、当社メンバーからマイクロ波プロセスにメリットが見いだせるテーマを詳しく解説し、
その後、みなさまを交えて技術や今後の展望などについて議論する時間を設けます。

【セミナーのポイント】
・マイクロ波プロセスの基本から応用、プロジェクトの展望まで、テーマごとにマイクロ波の専門家である当社メンバーが解説します。
・ラフな雰囲気なので、気軽にご参加いただけます。
・みなさまからのあらゆるご質問・ご意見にお答えします。これまで疑問に思っていたこと、聞きたかったことなどご発言ください!

【こんな方におすすめ】
・マイクロ波プロセスに興味があり、知識を深めたい方、疑問がある方
・当社プロジェクトに興味がある製造業の企画、開発、技術部門の方
・ラフな雰囲気で学びたい、カジュアルなセミナーがお好きな方

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。一緒に刺激的な議論をしましょう!

■日時・申し込み先

2023年10月24日 (火) 14:30〜15:30

申し込みURL:https://mwcc231024.peatix.com/

■参加費用

無料

■主催

マイクロ波化学株式会社

■問い合わせ先

マイクロ波化学株式会社
ホームページ:https://mwcc.jp/

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. ドラマチック有機合成化学: 感動の瞬間100
  2. ニッケル触媒でアミド結合を切断する
  3. Nature Chemistry:Research Highli…
  4. OIST Science Challenge 2022 (オンラ…
  5. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について
  6. アジリジンが拓く短工程有機合成
  7. 祝ふぐ!新たなtetrodotoxinの全合成
  8. マイクロ波の技術メリット・事業メリットをお伝えします!/マイクロ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. チエナマイシン /thienamycin
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥(解答編)
  3. 芳香族メチルの酸化 Oxidation of Methyl Group of Aryl Compounds
  4. ポリエチレンとポリプロピレン、7カ月ぶり値上げ浸透
  5. 可視光エネルギーを使って単純アルケンを有用分子に変換するハイブリッド触媒系の開発
  6. コンピューターが有機EL材料の逆項間交差の速度定数を予言!
  7. 研究者版マイナンバー「ORCID」を取得しよう!
  8. ネオン Neon -街を彩るネオンサイン
  9. バイオマス燃料・化学品の合成と触媒の技術動向【終了】
  10. 創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO” ビジネスプラン発表会を開催!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP