[スポンサーリンク]

キャンペーン

第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

さて、昨日の第一弾に続いて、日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン第二弾!

第二弾は関東化学シグマアルドリッチ・ジャパン、そしてエルゼビア・ジャパン様からのケムステ特典です!

合言葉は「ケムステを見た!」を忘れずに!

 

関東化学の付設展示会

関東化学は、日本化学会第95回春季年会付設展示会にて、有機合成用試薬を中心に最新の試薬情報をご紹介します。本展示会で初めてご紹介するパンフレットも多数ご用意しておりますので、弊社ブース(No.:11)へお立ち寄りください。

 

※展示予定パンフレット(一部)

 

ケムステ読者特典

ブースで、「ケムステを見た」と言った皆様に、カタログ型メモ帳をプレゼントいたします(数に限りがありますので、早めにお立ち寄りください)。

さらに、メモ帳の中に「当たり」が入っていた方には弊社新キャラクターの初ノベルティ(現在作成中)をさらにプレゼントいたします!

 

もれなくプレゼントのカタログ型メモ帳

もれなくプレゼントのカタログ型メモ帳

関東化学の新キャラクター

関東化学の新キャラクター

本プレゼントにおいて、名前、メールアドレス等の個人情報は一切いただきません。気軽に関東化学ブース(No.:11)までお越しください。

 

シグマアルドリッチ・ジャパンの付設展示会

シグマアルドリッチ・ジャパンは付設展示会に出展します。有機合成、材料科学向けの新製品情報を多数ご紹介していますので、是非展示ブースにお越しください。

ケムステ読者特典

下記URLからアンケートを事前にダウンロード、記入して、展示ブースに持参し、「ケムステを見た」の一言とともに展示員にお渡しいただくと、

特典1)博士オリジナル マイクロファイバークロス を毎日先着30名様に差し上げます。
メガネ、スマホ、ディスプレイ がぴかぴかになります!
特典2)さらに、アンケート回答者の中から、化学会後に抽選で3名に、元素記号ネクタイをプレゼント!

 

 

2015-03-18_03-30-27

博士オリジナル マイクロファイバークロス

周期表ネクタイ

周期表ネクタイ

 

エルゼビア・ジャパンの付設展示会

エルゼビアでは日本化学会第95回春季年会付設展示会にて書籍の展示及び化学研究に必須のツールReaxys/Reaxys Medicinal Chemistryをご紹介します。 

研究を加速するもっと便利なツールがあるのに知らない、そんなことにならないように使ったことのない方、見たことがない方はこの機会にますます便利になったReaxysをお試しください。

もちろん普段使っている皆様の使い方に関する質問なども歓迎します。

この機会にぜひエルゼビアブースにお立ち寄りください!

 

ケムステ読者特典

エルゼビアからケムステ読者に日本化学会展示特別特典!エルゼビアのブース(66番)にて「ケムステを見た!」と言って書籍をご購入くださる読者のみなさまに嬉しい特典のご案内です。

<展示会場内でご購入のケムステ読者のみなさまへの2つの特典!>

特典1) 学生さん応援価格 – 掲載2タイトルに対し、【ケムステの学生読者*】の方にのみ会場で特価販売いたします。

2015-03-18_03-36-02

特典2) 会場でエルゼビア書籍をご購入されたケムステ読者の方、先着20名様にもれなく各学会で大人気の

Elsevier社の「エルゼベア」をプレゼントします!

2015-03-18_03-36-50

*学生応援価格ご利用時には、学生証のご提示が必要となります。

<化学会にいらっしゃれないみなさまにも特典>

特典1)  学会特価を適用いたします。学会キャンペーン期間中(2015年3月9日~5月31日)に、ケムステオーダーシートでご注文された場合は化学会にいらっしゃれない皆様も学会特価でご購入いただけます。

対象となるタイトルはこちら

■ご注文方法:注文書

に、ご希望の書籍名、ISBN(タイトルリストからお選びください)及び必要事項をご記入の上、 (株)ディジタルデータマネジメント社  (FAX: 03-5641-1772/E-mail: tech@ddmcorp.com) へ送付ください。

-公費でもお承りいたします。

-ご注文の締切は2015年5月31日迄となります。

この機会をお見逃しなく!、ぜひご利用ください。

オマケ特典)アンケート+キーワードを答えた方に

エルゼビアのブースにて合言葉を言って簡単なアンケートに回答いただいた方に先着でReaxys/Elsevier関連グッズをプレゼントいたします。

USB、ボールペン、ノートなどを用意してお待ちしております。

2015-03-18_03-38-22

エルゼビアのブースにぜひお立ち寄りください!

 

以上3社の付設展示会内容およびケムステ特典をおおくりしました。第三弾に続く!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 本当の天然物はどれ?
  2. Nazarov環化を利用した全合成研究
  3. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される
  4. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」…
  5. なんだこの黒さは!光触媒効率改善に向け「進撃のチタン」
  6. 化学反応のクックパッド!? MethodsNow
  7. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人…
  8. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: …

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 分子の点群を帰属する
  2. ニトロキシルラジカル酸化触媒 Nitroxylradical Oxidation Catalyst
  3. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(1)
  4. 白川英樹 Hideki Shirakawa
  5. ジェニファー・ダウドナ Jennifer Doudna
  6. 2015年化学生物総合管理学会春季討論集会
  7. タングステン酸光触媒 Tungstate Photocatalyst
  8. 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか?
  9. 【無料】化学英語辞書がバージョンアップ!
  10. モリブデン触媒

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

注目情報

最新記事

【ナード研究所】新卒採用情報(2024年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代…と、…

株式会社ナード研究所ってどんな会社?

株式会社ナード研究所(NARD)は、化学物質の受託合成、受託製造、受託研究を通じ…

マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

開催日:2023/04/05 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた匂い分子の高感度センシング

第493回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 材料系 早水研究室の本間 千柊(ほ…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP