[スポンサーリンク]

キャンペーン

第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

さて、昨日の第一弾に続いて、日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン第二弾!

第二弾は関東化学シグマアルドリッチ・ジャパン、そしてエルゼビア・ジャパン様からのケムステ特典です!

合言葉は「ケムステを見た!」を忘れずに!

 

関東化学の付設展示会

関東化学は、日本化学会第95回春季年会付設展示会にて、有機合成用試薬を中心に最新の試薬情報をご紹介します。本展示会で初めてご紹介するパンフレットも多数ご用意しておりますので、弊社ブース(No.:11)へお立ち寄りください。

 

※展示予定パンフレット(一部)

 

ケムステ読者特典

ブースで、「ケムステを見た」と言った皆様に、カタログ型メモ帳をプレゼントいたします(数に限りがありますので、早めにお立ち寄りください)。

さらに、メモ帳の中に「当たり」が入っていた方には弊社新キャラクターの初ノベルティ(現在作成中)をさらにプレゼントいたします!

 

もれなくプレゼントのカタログ型メモ帳

もれなくプレゼントのカタログ型メモ帳

関東化学の新キャラクター

関東化学の新キャラクター

本プレゼントにおいて、名前、メールアドレス等の個人情報は一切いただきません。気軽に関東化学ブース(No.:11)までお越しください。

 

シグマアルドリッチ・ジャパンの付設展示会

シグマアルドリッチ・ジャパンは付設展示会に出展します。有機合成、材料科学向けの新製品情報を多数ご紹介していますので、是非展示ブースにお越しください。

ケムステ読者特典

下記URLからアンケートを事前にダウンロード、記入して、展示ブースに持参し、「ケムステを見た」の一言とともに展示員にお渡しいただくと、

特典1)博士オリジナル マイクロファイバークロス を毎日先着30名様に差し上げます。
メガネ、スマホ、ディスプレイ がぴかぴかになります!
特典2)さらに、アンケート回答者の中から、化学会後に抽選で3名に、元素記号ネクタイをプレゼント!

 

 

2015-03-18_03-30-27

博士オリジナル マイクロファイバークロス

周期表ネクタイ

周期表ネクタイ

 

エルゼビア・ジャパンの付設展示会

エルゼビアでは日本化学会第95回春季年会付設展示会にて書籍の展示及び化学研究に必須のツールReaxys/Reaxys Medicinal Chemistryをご紹介します。 

研究を加速するもっと便利なツールがあるのに知らない、そんなことにならないように使ったことのない方、見たことがない方はこの機会にますます便利になったReaxysをお試しください。

もちろん普段使っている皆様の使い方に関する質問なども歓迎します。

この機会にぜひエルゼビアブースにお立ち寄りください!

 

ケムステ読者特典

エルゼビアからケムステ読者に日本化学会展示特別特典!エルゼビアのブース(66番)にて「ケムステを見た!」と言って書籍をご購入くださる読者のみなさまに嬉しい特典のご案内です。

<展示会場内でご購入のケムステ読者のみなさまへの2つの特典!>

特典1) 学生さん応援価格 – 掲載2タイトルに対し、【ケムステの学生読者*】の方にのみ会場で特価販売いたします。

2015-03-18_03-36-02

特典2) 会場でエルゼビア書籍をご購入されたケムステ読者の方、先着20名様にもれなく各学会で大人気の

Elsevier社の「エルゼベア」をプレゼントします!

2015-03-18_03-36-50

*学生応援価格ご利用時には、学生証のご提示が必要となります。

<化学会にいらっしゃれないみなさまにも特典>

特典1)  学会特価を適用いたします。学会キャンペーン期間中(2015年3月9日~5月31日)に、ケムステオーダーシートでご注文された場合は化学会にいらっしゃれない皆様も学会特価でご購入いただけます。

対象となるタイトルはこちら

■ご注文方法:注文書

に、ご希望の書籍名、ISBN(タイトルリストからお選びください)及び必要事項をご記入の上、 (株)ディジタルデータマネジメント社  (FAX: 03-5641-1772/E-mail: tech@ddmcorp.com) へ送付ください。

-公費でもお承りいたします。

-ご注文の締切は2015年5月31日迄となります。

この機会をお見逃しなく!、ぜひご利用ください。

オマケ特典)アンケート+キーワードを答えた方に

エルゼビアのブースにて合言葉を言って簡単なアンケートに回答いただいた方に先着でReaxys/Elsevier関連グッズをプレゼントいたします。

USB、ボールペン、ノートなどを用意してお待ちしております。

2015-03-18_03-38-22

エルゼビアのブースにぜひお立ち寄りください!

 

以上3社の付設展示会内容およびケムステ特典をおおくりしました。第三弾に続く!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 最も引用された論文
  2. コラボリー/Groups(グループ):サイエンスミートアップを支…
  3. ヒドロゲルの新たな力学強度・温度応答性制御法
  4. 2009年10大分子発表!
  5. こんなのアリ!?ギ酸でヒドロカルボキシル化
  6. 27万種類のビルディングブロックが購入できる!?
  7. 狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~…
  8. 非常に小さな反転障壁を示す有機リン化合物の合成

注目情報

ピックアップ記事

  1. “秒”で分析 をあたりまえに―利便性が高まるSFC
  2. 情報の最小単位がついに原子?超次世代型メモリー誕生!
  3. 「抗炎症」と「抗酸化」組み合わせ脱毛抑制効果を増強
  4. 有機合成化学協会誌2023年4月号:ビニルボロン酸・動的キラル高分子触媒・ホスホニウムイリド・マイクロ波特異効果・モレキュラーシーブ
  5. ちっちゃい異性を好む不思議な生物の愛を仲立ちするフェロモン
  6. 【22卒就活スタートイベント】Chemical Live(ケミカルライブ)10/31(土)・11/1(日) YouTubeライブ配信!
  7. Advanced Real‐Time Process Analytics for Multistep Synthesis in Continuous Flow
  8. ノーベル賞の合理的予測はなぜ難しくなったのか?
  9. 研究室での英語【Part 2】
  10. いつ、どこで体内に 放射性物質に深まる謎

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

第59回有機反応若手の会

開催概要有機反応若手の会は、全国の有機化学を研究する大学院生を中心とした若手研究…

多環式分子を一挙に合成!新たなo-キノジメタン生成法の開発

第661回のスポットライトリサーチは、早稲田大学大学院先進理工学研究科(山口潤一郎研究室)博士課程1…

可視光でスイッチON!C(sp3)–Hにヨウ素をシャトル!

不活性なC(sp3)–H結合のヨウ素化反応が報告された。シャトル触媒と光励起Pdの概念を融合させ、ヨ…

化学研究者がAIを味方につける時代―専門性を武器にキャリアを広げる方法―

化学の専門性を活かしながら、これからの時代に求められるスキルを身につけたい——。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP