[スポンサーリンク]

一般的な話題

文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫:「コクヨのペーパーナイフ」の巻

[スポンサーリンク]

現代はすっかりデジタル化されたとはいえ、アナログ文章のやりとりは未だに膨大です。

相当量の事務処理をしなければならず、複数の学会に加入せざるを得ない身分になった筆者のもとには、沢山の封書が常時送られてきます(会費とか会誌とかダイレクトメールとか・・・ここだけの話そろそろ削りたい・・・)。

みなさんも開封には中の文書を傷つけないよう、ハサミ・カッターではなく、ペーパーナイフを使いますよね。

いろいろ試して行き着いたのが、コクヨのペーパーナイフHA-302です。今回はこれをご紹介しましょう。

実物を見てもらえれば分かりますが、甚だ地味で無骨です。ペーパーナイフであれば世の中に沢山のオサレ品があるのですが、そんな中あえてこれを選ぶ理由とはなんでしょうか。

とにかく曲がらない!折れない!手を切らない!錆びない!

この「安定感」と「頑健性」が醸し出す”本物感”が最大の選定理由です。噂に依ればナイフ投げにも使えるほどだとか・・・?

それでいて本品は実に良く手に馴染みます。使ってみればすぐ分かります。装飾品ではなく実用品として非常に優秀なのです。

普通のペーパーナイフと違い、複数枚をばっさりすることも全く問題なく出来ます。いわゆるオサレ製品は、こういうことに使えません。

5~10枚重ねぐらいなら余裕です

5~10枚重ねぐらいは余裕です

加えてこれぐらい丈夫になると、封筒だけでなくダンボール箱の解体にも使えます。Amazonでの買い物が多い筆者としては、封書開封よりも、むしろそちらの目的によく使っております(笑)。

段ボール箱の解体もお手の物

段ボール箱解体もお手の物

これでいてお値段500円程度ととてもお手頃。丈夫なので一度買ってしまえば半永久的に使えます。お買い得以外の何でもありません。

実用ペーパーナイフの究極形をお求めの方は、是非お試しあれ!

関連動画

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 中国へ講演旅行へいってきました①
  2. 有機合成化学協会誌2022年2月号:有機触媒・ルイス酸触媒・近赤…
  3. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEE…
  4. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (3) 完結編
  5. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発
  6. 来年の応募に向けて!:SciFinder Future Lead…
  7. 硫黄の化学状態を高分解能で捉える計測技術を確立-リチウム硫黄電池…
  8. 天才児の見つけ方・育て方

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アントニオ・M・エチャヴァレン Antonio M. Echavarren
  2. C&EN コラム記事 ~Bench & Cubicle~
  3. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–
  4. 【予告】ケムステ新コンテンツ「元素の基本と仕組み」
  5. 明るい未来へ~有機薄膜太陽電池でエネルギー変換効率7.4%~
  6. 秋の褒章2014ー化学分野からは準結晶研究の蔡安邦教授に
  7. ヒト遺伝子の ヒット・ランキング
  8. ケムステチャンネルをチャンネル登録しませんか?
  9. ChemDrawの使い方【作図編③:表】
  10. ジュリア・リスゴー オレフィン合成 Julia-Lythgoe Olefination

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP