[スポンサーリンク]

一般的な話題

スクショの友 Snagit

[スポンサーリンク]

スクリーンショット(スクショ)は、手軽に画像や図をコピーすることができ、資料作成などにおいて便利な機能です。スクショ自体はキーボード操作か各OSにプリインストールされているソフトから実行できますが、スクショをより便利にするソフトも販売されています。今回は多彩な機能を持つスクショソフト、Snagitを紹介します。

購入の背景

このSnagitを購入した理由は、友人が使用していて便利そうに見えたからです。もちろん各OSの進化の中でスクショの機能も進化してきており、Windowsに関してはPrintScreenの全画面キャプチャから始まり、Windows Vistaで任意の範囲をキャプチャするSnipping toolが標準搭載され、Windows 10には切り取り&スケッチが標準搭載されました。

そんな中、Snagitを始めて見た時は、スクショを撮ろうとすると範囲を決めやすい拡大鏡が出てきて、撮った画像に対してきれいにハイライトできることに感動し即購入を決めました。

便利な機能

以下、Windowsの標準機能、切り取り&スケッチとの比較でSnagitの便利な点を紹介します。他のキャプチャソフトは調べておらず、同等の機能を持つフリーソフトも配布されているかもしれません。

(以下、Snagitのデモとしてモニターの画面をスマホで撮影した写真を掲載しています。これはスクショの様子をスクショできなかったためです。多少画像が乱れていますがご容赦ください。)

  • クロスラインと拡大鏡が出てくる

細かいところをキャプチャする場合、余計な物が入ってしまい、撮り直したり別ソフトで切り取らなくてはならないときがありますが、Snagitでは、拡大鏡とクロスラインの”照準器”が出てきてきれいに切り取ることができます。

  • 自動でウィンドウやタブを検出

上記にも関連しますが、タブやウィンドウをきっちりキャプチャするのは細かい作業が必要になります。しかしSnagitでは自動でウィンドウやタブの端を検出しワンクリックで撮影できます。

スクショの瞬間。黄色いクロスラインと拡大鏡が表示されている。また点線でChromeのページの端を認識しており、ワンクリックでページ全体を、ドラッグで任意の範囲をスクショできる。

多彩な撮影設定、このランチャーを使わなくてもプリントスクリーンキーで上記の照準画面に切り替わる。

  • 撮り溜めが可能

切り取り&スケッチ内には過去のデータを保存する機能はなく、一枚一枚、コピーや保存をする必要があります。切り取り&スケッチからは自動でファイル名が付与されるようになりましたが、連続でスクショを撮る場合には少し面倒です。Snagitでは画像は自動的に保存されEditorのライブラリーで過去の撮影が確認できるため、一枚一枚の保存操作は必要ありません。撮影後の一括コピーや保存も可能です。

エディット画面。下部にスクショが新しい順にプールされる。

  • スマートな強調

スクショの一部を蛍光ペンで強調してメールなどで送ることがありますが、切り取り&スケッチのペン機能はフリーハンドのみであり、きれいに強調することが難しいです。書類やスライドの間違いの指摘におけるフリーハンドの強調は、悪気はなくても雑に見えてしまい、それを受け取ると正直いい気分にはなりません。一方、Snagitは撮影した画像の編集機能が充実しており、蛍光ペンで四角で囲むほかパワポに匹敵するほどの図形やテキストの編集機能を有しています。

蛍光ペンで文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑯:骨を強調した例 、フリーハンドではなく範囲指定で強調できるので複数行でもきれいに強調できる。

蛍光ペン以外にも多彩な機能がある。

マニュアル作成に便利な番号を自動的に振るアイコンも搭載。

画像全体に効果を付けることも可能

このEditor画面は、スクショを撮影する際には自動的に隠れてくれるため、撮影の邪魔にはならないこともこのソフトも便利な点です。

  • ビデオも撮影できる

画面をビデオとして連続的に撮影できます。スクショ同様に撮影場所の指定や、撮影後の切り取りなど最低限の動画編集機能も備わっています。

ビデオのキャプチャモード、画像同様に範囲指定も可能。

欠点

欠点の一つとして挙げられるのが値段で、公式オンラインストアで9110円、アマゾンで5980円(7月27日現在)です。そのためスクショという機能単体に5千円以上かける価値があるかは、使用頻度次第だと思います。

[amazonjs asin=”B07ZQXCWY7″ locale=”JP” title=”【新発売】Snagit2022 日本語版 PC画面一発録画 テレワーク用 21% OFF Windows,Macに対応 PC画面録画に最適 日本語版、英語版、フランス語版、ドイツ語版、スペイン語版、ポルトガル語を利用可”]

注意点

スクショに対する注意点となりますが、何でもスクショを貼り付けて資料を作ると後々不便になることがあります。例えばスライドに表をコピペして体裁を整えるのは大変で、スクショで済ませたくなりますが、画像データである以上、数字や文字のコピペができなくなります。そのため後で自分自身や他の人が参照する資料は、スクショではなく文字や数字の形式でデータを掲載すべきだと思います。構造式も同じで、スクショにするか構造式のデータを埋め込むかは、資料の使われ次第です。当然ですがオンラインのセミナーや学会のルールによっては録画や録音を禁止しており、そのような場合はスクショで内容を保存してはいけません。

話は反れましたがOS標準のスクショ機能をより高機能化したのがSnagitであり、スライドや資料作成などで役に立つソフトです。

関連商品

[amazonjs asin=”B07ZQXCWY7″ locale=”JP” title=”【新発売】Snagit2022 日本語版 PC画面一発録画 テレワーク用 21% OFF Windows,Macに対応 PC画面録画に最適 日本語版、英語版、フランス語版、ドイツ語版、スペイン語版、ポルトガル語を利用可”] [amazonjs asin=”B093BMQ279″ locale=”JP” title=”TechSmith カムタジア2022&スナグイット2022 楽々反転授業【教職員・学生向け】【新発売】Camtasia2022&Snagit 2021バンドル版 アカデミックパッケージ”]

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. アルキン来ぬと目にはさやかに見えねども
  2. 「電子の動きを観る」ーマックスプランク研究所・ミュンヘン大学・K…
  3. 有機レドックスフロー電池 (ORFB)の新展開:オリゴマー活物質…
  4. Wiiで育てる科学の心
  5. 第4回「YUGOKAFe」に参加しました!
  6. MEDCHEM NEWS 32-1号「機械学習とロボティックス特…
  7. ルイス酸/塩基でケイ素を操る!シリレンの原子価互変異性化
  8. 金触媒で変身できるEpoc保護基の開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 点群の帰属 100 本ノック!!
  2. プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳
  3. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果
  4. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編②
  5. カチオン性三核Pd触媒でC–I結合選択的にカップリングする
  6. 第86回―「化学実験データのオープン化を目指す」Jean-Claude Bradley教授
  7. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3
  8. 専門用語豊富なシソーラス付き辞書!JAICI Science Dictionary
  9. 「田中さん惜しかった」--分解酵素「プロテアソーム」を精製
  10. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP