[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

Essential細胞生物学

[スポンサーリンク]

内容

ビジュアルなカラーの図を多用し、細胞生物・分子生物学を学ぶ最初の一冊として基礎から応用まで解説。遺伝学・ゲノム・がんについてより詳解し、全面的に最新知見を追加した、1999年刊に次ぐ原著第2版の翻訳。

対象

高校上級・学部生以上

 

評価・解説

細胞の分子生物学の要約に相当する書籍。大学教養レベルの細胞・分子生物学についての基礎を学べる良書です。これを一通り勉強してから、本丸の細胞の分子生物学へと進むのが良いでしょう。

生物学を必修科目として受講する理学・薬学系大学生のファーストチョイスとしてオススメです。また専門ではないが、しっかりした内容の生物学教科書に触れたい人にもうって付けです。

DVD付きの原著第3版(2015)が最新版となっています。

 

関連書籍

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. Modern Method of Organic Synthes…
  2. 理系のための就活ガイド
  3. Guide to Fluorine NMR for Organi…
  4. 【書籍】タンパク質科学 生物物理学的なアプローチ
  5. 菌・カビを知る・防ぐ60の知恵―プロ直伝 防菌・防カビの新常識
  6. 【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–
  7. 【書籍】新版 元素の小辞典
  8. 【書籍】文系でも3時間でわかる 超有機化学入門: 研究者120年…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ニコラス-ターナー Nicholas Turner
  2. セメントから超電導物質 絶縁体のはずなのに
  3. 液体中で高機能触媒として働くペロブスカイト酸化物の開発
  4. Mestre NovaでNMRを解析してみよう
  5. 三菱化学グループも石化製品を値上げ、原油高で価格転嫁
  6. ビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(0):Bis(tri-tert-butylphosphine)palladium(0)
  7. (–)-Daphenezomine AとBの全合成
  8. 国際化学オリンピック2023が開催:代表チームへの特別インタビュー
  9. 2010年イグノーベル賞決定!
  10. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP