[スポンサーリンク]

化学地球儀

品川硝子製造所跡(近代硝子工業発祥の碑)

[スポンサーリンク]

はじめに

大崎駅を降り、山手通りを南東に道なりに進むと、春には桜の美しい目黒川にあたる。川にかかる居抜橋を渡り、左手に御殿山を見上げながら新幹線の高架をくぐると右手、目黒川の対岸に旧三共(現在の第一三共)の品川研究所が見えてくる。創薬関係者はこの先の東海道本線の高架下の方へ向かう事はあまりないが、その高架の手前の左手に細い路地がある。この路地の入り口に、官営品川硝子製造所跡(近代硝子工業発祥の碑)がひっそりとたたずんでいる。

品川硝子

しながわ観光協会HPより)

説明(品川観光協会より要約(1))

日本で最初の西洋式硝子工場。日本の近代工業の発祥の地と言われている。
明治6年(1873)、東海寺境内に日本初の近代ガラス工場、興業社が設立。3年後に明治政府に買収され、工部省の官営工場となった。明治18年(1885)に、西村勝三らに払い下げられて民間工場となり、経営不振により明治25年(1892)に解散。
煉瓦造りの当時の工場の一部は、明治期の貴重な洋風建築として、愛知県犬山市の明治村に移築、保存されている日本で最初の西洋式硝子工場である。

場所

地図

おわりに

近くの東海寺大山墓地に、有名な沢庵和尚のお墓もあります。

東京在住の方は、目黒川、御殿山とともに、桜の時期、散歩のコースに加えていただけると楽しめます。

 

外部リンク

1,しながわ観光協会(東京都品川区) – 官営品川硝子製造所跡(近代硝子工業発祥の碑) 

 

 

Avatar photo

MasaN.

投稿者の記事一覧

博士(工)。できる範囲で。

関連記事

  1. 日本科学未来館
  2. イトムカ鉱山
  3. ノーベル博物館
  4. リンダウ島インセルホール
  5. サントリー白州蒸溜所
  6. 金沢ふるさと偉人館
  7. カセロネス鉱山
  8. 住友化学歴史資料館

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第一回ケムステVプレミアレクチャー「光化学のこれから ~ 未来を照らす光反応・光機能 ~」を開催します!
  2. 書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人
  3. 【化学情報協会】採用情報(経験者歓迎!)
  4. 触媒と光で脳内のアミロイドβを酸素化
  5. フラクタルな物質、見つかる
  6. 細胞の分子生物学/Molecular Biology of the Cell
  7. ボツリヌストキシン (botulinum toxin)
  8. 還元的脱硫反応 Reductive Desulfurization
  9. バニリン /Vanillin
  10. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (2)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP